文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊が行く‼(後藤武蔵・小野優太朗)

31/32

山形県飯豊町

◆私とSDGs(エスディージーズ)~持続可能な私の取り組み~(最終回)
地域おこし協力隊の退任に伴い、「地域おこし協力隊が行く‼ 私とSDGs」は今回で最終回です。町民の皆さんのご協力もあり、合計30回の記事を通じて、飯豊町のSDGsの取り組みを紹介することができました。今回は総まとめとして、「飯豊町でできるSDGsアクション10選」と「SDGsについて学べるカードゲーム」を紹介します。SDGsの授業やカードゲームを協力隊退任後も継続して実施していきますので、お気軽にお問い合わせください。

◇飯豊町でできるSDGsアクション10選
SDGsアクション10選はこれまでの記事を参考に作成しました。気になった方は、町ホームページにて確認できますので、振り返りも兼ねて検索してみてください。
1.飯豊町でできた食材を食べよう(掲載月:令和4年度11月号)
2.飯豊町の商店でお買い物をしよう(掲載月:令和5年度4、5、7、8、3月号)
3.空き缶は福祉事業所「でんでん」へ(掲載月:令和4年度7月号)
4.飯豊町の祭り・マルシェへ遊びに行こう(掲載月:令和5年度9、10月号、令和6年度5、6、7月号)
5.おにぎりアクションを実践してみよう(掲載月:令和4年度12月号)
6.玄米菜食料理を作って、食べてみよう(掲載月:令和4年度1月号)
7.くるくるショップに行ってみよう(掲載月:令和4年度3月号)
8.町の肥料(堆肥・液肥)で農業をしてみよう(掲載月:令和5年度11、2月号、令和6年度8月号)
9.町の魅力を様々な地域の人へ発信しよう(掲載月:令和5年度12、1月号)
10.フードバンクに参加してみよう(掲載月:令和4年度5月号)

◇SDGsについて学べるカードゲーム
・世界の気候変動かるた
推奨年齢:小学生~
気候変動について、かるたゲームをしながら学ぶことができる。
・SDGsゲット・ザ・ポイント
推奨年齢:小学生~
持続可能な社会を創るためのマインドについて学ぶことができる。
・SDGsde地方創生
推奨年齢:中学生~
地方創生において対話と協働の重要性を体感的に学ぶことができる。
・2050カーボンニュートラル
推奨年齢:高校生~
カーボンニュートラルに向けた行動変容の重要性を学ぶことができる。
・moritomirai(モリトミライ)
推奨年齢:小学生~
「森の未来」について、さまざまな職業の視点から学ぶことができる。

連絡先:役場企画課総合政策室
【電話】87-0521

◆SDGs一口メモ! SDGs用語解説(第12回)
◇SDGs(エスディージーズ)
SDGs(エスディージーズ)とは、世界中の人たちが協力して、地球をもっと良くするための17の目標です。例えば、貧しい人を助けたり、みんなが学校に行けるようにしたり、地球温暖化を防ぐための対策をしたりします。これらの目標は、2030年までに達成することを目指しています。
SDGsは、私たち一人ひとりができることを考えて行動することが大切です。例えば、ごみを減らすためにリサイクルをしたり、水を大切に使ったりすることができます。どんな小さなことでも、未来の地球を守るために役立ちます。これからの未来のために、飯豊町からSDGsの輪を広げて行きましょう!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU