■地域の皆さんとともにある三和小学校
▽三和小学校
三和町川浦2560
【電話】29-1005
昨年度、学校の近くで生まれた子ヤギを学校で飼育したいという三和っ子の願いをかなえようと、当時の6年生が立ち上がりました。卒業制作としてヤギ小屋を作りたいという思いに応え、三和まちづくり協議会や、自治会をはじめとするたくさんの人のご協力で、今年度8月末に、「スマイル広場」と命名された立派なヤギ小屋が完成しました。
自然や生き物が大好きな子どもたちは、少しでもヤギが長生きするように、毎日の小屋掃除や餌やりだけでなく、家庭で出た野菜くずをヤギのために持ち寄るなどして、全校児童が飼育に関わっています。
卒業生の思いを受け継ぎ、中心となって飼育にあたる5年生は、昨年度までホタルの保護活動を担当しており、「小さな小さな命を絶対に見逃さない。見落とさない。」を合言葉に、ホタルの幼虫の飼育に取り組んできました。
生き物の命と向き合ってきた子どもたちだからこそ、新たな命を預かることへの不安もあります。しかし、今年度の三和小の合言葉「考動」の通り、子どもたちはヤギの飼育を通して考え動く中で多くの事を学び、地域の皆さんに見守られながら、たくましく成長しています。
■みのかもっこNo.113
▽三和小学校の最高学年として
三和小学校5年 朝日 大地(あさひだいち)さん
今年の三和小学校には6年生がいません。僕たち5年生が三和小のリーダーです。
僕は、今年で13年目になる「全校一輪車運動」のリーダーとして活動しています。まずは、みんなができる演技の内容を考えました。練習の時には、みんなが動きやすいように声を掛けたり、上手くできない時に励ましたりします。けれども、何度練習しても演技がうまくできないこともあります。そんな時には、どうしたらできるようになるのかを考えてみんなに伝え、動いてみることを繰り返しました。一つの技を完成させるのは大変ですが、その分、成功した時は言葉にできないくらいうれしいです。これからも色々な活動のリーダーとして頑張ります。
問合せ:学校教育課教育指導係
【電話】内線464
<この記事についてアンケートにご協力ください。>