文字サイズ
自治体の皆さまへ

誰もがなりうる認知症~高齢者の5人に1人が認知症になる!?~

4/43

岡山県井原市

■はじめの第一歩〔知る〕
2025年には、65歳以上の高齢者の約5人に1人が認知症になると推計されています。認知症は、単なるもの忘れとは異なり、いろいろな原因で記憶・判断力の障害が起こり、生活に支障が出ている状態のことをいいます。
また、65歳未満でも「若年性認知症」になることがあり、自分自身や大切な人が認知症と診断されることは、決して珍しいことではありません。

▽9月21日は「世界アルツハイマーデー」
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に、認知症についての普及啓発を実施しています。
本市においても、毎年9月21日は地域包括支援センターや市内の関係機関において、職員がオレンジTシャツを着用し、さまざまな普及啓発に取り組んでいます。今年度の取り組みについては、9月21日以降に発信予定のSNSや市ホームページをご覧ください。

■年齢は関係ない〔気づく〕
困りごとや心配ごとがある時には一人で悩まず相談してください。
▽早期発見・早期対応のメリット
・進行を遅らせることができる場合がある
・早期治療で改善も期待できる
・今後の生活に向けた準備ができる地域包括支援センターへご相談ください!

■地域みんなで〔見守る〕
「子どもを含めた多世代による見守り」
市では、地域で暮らす認知症の人やその家族の理解者として、支え手の一翼を担う存在になれるよう、次世代を担う子どもたちに認知症に関する正しい知識と接し方を早い段階で習得してもらうための取り組みを実施しています。
★市には延べ2730人(R6.3月末時点)の認知症キッズサポーターが誕生!!

「認知症キッズサポーター養成講座」受講者募集中!!
認知症キッズサポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守り、声かけやちょっとした手助けができる子どもたちのことです。
対象:小・中・高等学校、その他子ども会などの各種団体
内容:認知症に関する講話、DVD視聴、グループワークなど
受講料:無料
※一般向け認知症サポーター養成講座受講者も随時募集しています。

★認知症サポーターキャラバンマスコットロバ隊長★
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを、ロバのように急がず、着実に歩みを進めるという思いが込められています。

申込・問い合わせ先:2階、地域包括支援センター
【電話】62-9552

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU