文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集3〕放課後児童クラブってどんなところ?

4/78

岡山県倉敷市

市では、育児と仕事の両立を支援するため、仕事などで昼間家庭に保護者がいない小学生を、放課後や夏休みなどに小学校敷地内の施設などで預かる「放課後児童クラブ」を開設しています。児童クラブは一般に「学童保育」ともいわれます。児童クラブでは、放課後児童支援員や補助員が、児童の生活や遊びを支援し、健全な育成を図っています。
市は児童クラブ事業を、地域の代表者などで構成される運営委員会や法人事業者に委託し、地域の実情に合わせた運営を行っています。

■入所申し込み
申込方法は、児童クラブによって異なるため、直接児童クラブに問い合わせてください。
※小学校や教育委員会では受け付けていません。

■児童クラブの1日の例(平日)
・下校…登所/手洗い、着替え、持ち物の整理、自由遊び
・16時~…おやつ、掃除
・16時半~…学習、読書
・17時~…自由遊び
・18時ごろ…保護者が迎えに来た児童から帰宅
※(土)・長期休業日(夏休みなど)は、おおむね8時~18時ごろ。開設時間や(土)の開設の有無、延長保育の有無は児童クラブによって異なります。

■ながおキッZ児童クラブを利用している白井さん親子
子どもたちは家に帰るよりもキッZで過ごす時間が好きです。長男も6年生まで楽しく通いました。
子どもの気持ちや過ごし方を尊重し、導いてくれる支援員さんたちのおかげで、子どもたちは伸び伸びと学び育っていると感じています!

■放課後児童クラブ一覧

問合せ:
制度について…本庁子育て支援課【電話】426-3314
開設状況・入所申し込み・支援員の募集について…各学区の放課後児童クラブ

■児童クラブで働きませんか?放課後児童支援員を募集
児童クラブで働く支援員は、子どもたちの健やかな成長を支援するやりがいのある仕事です。各運営者(運営委員会や法人事業者)が雇用します。募集の有無など詳しくは、各児童クラブへ問い合わせを。
要件:保育士・幼稚園教諭・教員などの資格免許がある人。資格免許がなくても補助員として勤務可

◇ながおキッZ児童クラブ 支援員 片岡謙太さん
以前は接客業をしていましたが、子どもの成長に関わる仕事に憧れ、3年前に児童クラブへ。子どもたちの心の育ちを感じたときに、やりがいを感じます。
育休なども取りやすく、仕事と子育てを楽しめています。資格も取得できました。子どもたちの笑顔が僕の原動力です。共に、子どもたちの成長をサポートしましょう!

◇中洲児童クラブ 支援員 三宅敦子さん
友人から「働いてみない?」と声を掛けられ、何も分からないまま児童クラブの仕事に就きました。
大変なこともたくさんありますが、子どもたちが楽しそうに過ごしている姿、できなかったことができるようになっていく姿を見ると、支援員をして良かったと感じます。子どもたちと一緒に成長できる仕事です。興味のある方はぜひ!

問合せ:各学区の放課後児童クラブ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU