文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健のページ(1)

55/69

岡山県倉敷市

■いざというときのために 自動体外式除細動器(AED)
呼吸・心臓の停止は人間の生死に関わる非常に危険な状態です。心臓の心室が小刻みに震えて、脳や体に血液を送り出すことができなくなった状態(心停止状態)を心室細動と呼びます。AEDは、この状態のときに、電気ショックを与え、心臓の小刻みな震えを止める医療機器です。3分~4分以上、心肺停止の状態が続くと脳の回復が困難となります。1秒でも早い応急手当が救命率を高めます。

◇基本的な使い方
機械が音声メッセージを出して案内するので、音声のとおりに行えば簡単に操作できます。市消防局YouTube(ユーチューブ)公式チャンネルの動画「いざという時のために~AED使用方法」でも紹介しています。

◇設置場所(市有施設)
市有施設の設置状況は本紙28ページの二次元コードで確認してください。

◇貸し出しをしています
市では本庁・保健所・各支所でAEDの貸し出しをしています。借りる場合は、事前に申し込みが必要です。詳しくは、問い合わせてください。
期間:貸出日・返却日を含めて4日以内
対象:子ども会やスポーツ大会など、市が主催・共催・後援する行事、市民が主催で営利を目的としない行事など
条件:対象の行事に、医療従事者またはAEDを使用した救命講習などを修了した人が常時配置されていること
料金:無料
申込先:市保健所保健課総務係【電話】434-9800、本庁保健福祉推進課【電話】426-3303、児島【電話】473-4371・玉島【電話】522-8113・水島【電話】446-1115・真備【電話】698-5111の各保健推進室、庄【電話】462-1212・茶屋町【電話】428-0001・船穂【電話】552-5100の各支所

問合せ:
市保健所保健課総務係【電話】434-9800
動画について…市消防局警防課【電話】426-1192

■3月第2(木)は世界腎臓デー
「世界腎臓デー」は、腎臓病の早期発見と治療の重要性を啓発する国際的な取り組みで、今年は3月14日です。
腎臓の働きが徐々に低下していくさまざまな腎臓病の総称として慢性腎臓病(CKD)という概念が注目されています。慢性腎臓病の初期は自覚症状がなく、健診結果で異常があっても放置していると、やがて末期腎不全となり、透析や腎移植が必要になります。現在、日本には千330万人の慢性腎臓病患者がいるとされ、これは成人の8人に1人という数になります。透析患者の数も年々増加しています。慢性腎臓病予防のためには、健診による早期発見、生活習慣の見直しが大切です。

問合せ:市保健所健康増進センター
【電話】434-9866

■市の乳がん・子宮頸(けい)がん検診は3月末まで実施中!
子宮頸がん検診は20歳以上、乳がん検診は40歳以上の女性を対象に、年に1回、受診券を使用してお得に検診が受けられます。受診期間は残りわずかですので、早めに予約してください。日程・受診方法・実施医療機関など詳しくは、倉敷けんしんガイドか市ホームページで確認を。受診には、けんしん受診券が必要です。届いていない人や紛失した人は、問い合わせ先へ連絡してください。

◇健診結果を活用しましょう
市の生活習慣病予防健診を受けた後、健診結果は届きましたか。健診は異常を早期に発見するだけでなく、生活習慣に生かすことが大切です。健診結果を見て、基準値の範囲内か前回より悪化していないか確認しましょう。

問合せ:
市保健所健康増進センター【電話】434-9866
倉敷【電話】434-9822・児島【電話】473-4371・玉島【電話】522-8113・水島【電話】446-1115・真備【電話】698-5111の各保健推進室

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU