文字サイズ
自治体の皆さまへ

Child News 子どもだより

18/31

岡山県奈義町

■[こども園]夏野菜をまるごと楽しむ!
うさぎ組さんが夏野菜の皮むき体験をしました。8月1・2日に玉ねぎ、8月7日はトウモロコシの皮むきに挑戦しました。
玉ねぎは先生にむきやすいところを教えてもらって、自分で探しながらきれいにむいていました。むいた玉ねぎは「ボールみたい」と張り切って調理室に運んでくれました。
トウモロコシは、栄養士の話を聞いたり、むき方を教えてもらったりすると、さっそくむきはじめました。「かたい~むけない~」「ひげがある」「黄色いのが見えてきた」「こっちからむこう!」とみんなの声が広がります。おいしそうなトウモロコシが顔を出すとみんな嬉しそうに見せあいました。むきおわったトウモロコシをそれぞれに持って、調理室に運び調理員に手渡します。トウモロコシは午後のおやつになって、みんなのお口に入りました。おいしかったね!
他の学年も、こども園で育てているナスやトマト、ピーマンなどの夏野菜をクラスで収穫して、「給食に使ってねー!」と調理室に持って行きます。次はどのクラスのお野菜が食べごろになるのかな?

■[チャイルドホーム]楽しかったね、夏休み!!
夏休み中は広場の親子さんと、小学生がよく一緒に遊びました。ままごとやお絵描きをしたり、仲よくなるとお姉ちゃんに抱っこで帰りの車まで見送ってもらったりと、とても微笑ましい姿がみられました。
他にも小学生がおやつを手作りして、親子さんたちにはお客さんになってもらいみんなで一緒に食べるという時間も何度かありました。お互いにいつもと違うスチュエーションで異年齢の楽しい交流をもてた期間でした。

■[小学校]全校さとまるタイムを行っています!
小学校では、上級生が下級生に学習を教える「全校さとまるタイム」という取り組みを行っています。子どもたちが学び合う活動を通して、着実に基礎・基本の力を身に付けさせることや、「わかった」「できた」「楽しい」を実感させ、前向きに学習に取り組めるようにすることをねらいとして、1学期に2回行いました。
4年生は、1年生に学習を教えました。下級生に教える経験はほぼ初めてでしたが、上手にほめたり、イラストを描いて問題を理解しやすくしたりと、1年生が問題に一生懸命取り組めるように、上級生らしい関わり方ができていました。去年までの4年生の様子を知っている先生方からも「みんな成長したね!」とほめていただきました。感想を聞くと、「教えるのが難しかった」「1年生ががんばっていてすごかった」など、嬉しそうに教えてくれました。
2学期にも「全校さとまるタイム」があります。やる気がいっぱいの4年生に期待をしています。

■[中学校]夏だから…考えたいこと、次につなげたいこと
8月5日の登校日に、全学年で人権・平和学習をしました。1年生はSDGs・核兵器・世界平和、2年生は多様性・人権の守られた世の中にする方法、3年生はいじめ・人権の守られた生活をするための考え方について学習しました。また、全校集会でボランティアについて考えました。

~生徒の意見より~
・自分のことだけではなく、周りの人の役に立ちたい。私は、いじめは絶対にしない。
・社会の一員として、安心して暮らせる世の中にしたい。
・誰もが平和に暮らしたいと思っている、僕もだ。

9月の体育祭に向け、スローガン作成、クラスアピールのダンス練習、クラス旗の製作など熱心な活動が行われました。また、夏休み中自主学習開放日を設定したところ、前半だけで延べ100名を超える生徒が自主学習に励みました。これらのがんばりは、2学期への大きな力に変わることでしょう。

~自主学習開放日に参加した生徒の学習の振り返り~
・英語のワークが終わって、自主学習もできた。
・社会で忘れかけていたところを復習することができた。
・3年生と一緒に理科のワークを終わらせることができた。
・数学の実力テスト対策ができた。この調子で、夏を乗り切りたい。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU