文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月の注目!岡山市(2)

9/48

岡山県岡山市 クリエイティブ・コモンズ

■市の文化財が日本遺産に追加認定されました
文化庁が認定する以下の2つの日本遺産の認定ストーリーに、市の文化財が追加認定されました。

◆荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
~北前船寄港地・船主集落~

◇追加認定された文化財
金陵山西大寺((1))、西大寺会陽((2))、金陵山西大寺観音院狩野永朝(かのうえいちょう)絵馬会陽図、歌川国芳(うたがわくによし)画備前金陵山西大寺會陽(えよう)之図、備前金陵山西大寺會陽(えよう)之図、宝来春、弁財船模型((3))、船箪笥(ふなだんす)、引札((4))、船名額(10件、東区西大寺中三丁目ほか)

※詳細は本紙P.10をご覧ください。

◇ストーリーの概要
日本海や瀬戸内海沿岸には、山を風景の一部に取り込む港町が点々とみられます。そこには、港に通じる小路が随所に走り、通りには広大な商家や豪壮な船主屋敷が建っています。また、社寺には奉納された船の絵馬や模型が残り、京など遠方に起源がある祭礼が行われ、節回しの似た民謡が唄われています。これらの港町は、荒波を越え、動く総合商社として巨万の富を生み、各地に繁栄をもたらした北前船の寄港地・船主集落で、時を重ねて彩られた異空間として今も人々を惹きつけてやみません。

◆「桃太郎伝説」の生まれたまちおかやま
~古代吉備の遺産が誘(いざな)う鬼退治の物語~

◇追加認定された文化財
浦間茶臼山古墳(東区浦間)

◇ストーリーの概要
いにしえに吉備と呼ばれた岡山。この地には鬼ノ城(きのじょう)と呼ばれる古代山城や巨大墓に立ち並ぶ巨石などの遺跡が現存します。これら遺跡の特徴から吉備津彦命(きびつひこのみこと)が温羅(うら)と呼ばれた鬼を退治する伝説の舞台となりました。絶壁にそびえる古代山城は、その名の通り温羅の居城とされ、巨石は命の楯(たて)となりました。勝利した命は巨大神殿に祀(まつ)られ、敗れた温羅の首はその側(そば)に埋められました。鬼退治伝説は、古代吉備の繁栄と屈服の歴史を背景とし、桃太郎伝説の原型になったとされ、吉備の多様な遺産は今も訪れる人々を神秘的な物語へと誘(いざな)ってくれます。

▽日本遺産認定ストーリーとは?
日本の文化財や伝統文化を通じた地域の活性化を図るために、文化庁が認定するもの。地域に点在する文化財をストーリーでパッケージ化することで、地域全体で一体的に魅力を発信することができます。

問合せ:プロモーション・MICE推進課
【電話】086-803-1333

■「桃太郎のまち岡山」の魅力発信 動画クリエイターによるPR動画を公開中!
「桃太郎のまち岡山」をテーマに、4人の有名動画クリエイターがそれぞれの目線で岡山の魅力を発掘し、動画で発信するプロジェクト「桃太郎トラベル」がスタート!第1弾の動画を公開中です。詳細はHPをご確認ください。

第1弾 珍スポットを紹介して!(公開中)
第2弾 美しい景色を激写して!(10月中旬配信予定)
第3弾 遊びつくして楽しんで!(12月中旬配信予定)
第4弾 鬼盛りグルメを退治して!(令和7年1月下旬配信予定)

問合せ:岡山ビジットアソシエーション事務局(プロモーション・MICE推進課内)
【電話】086-803-1333

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU