文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの広場

13/27

岩手県久慈市

■きらり人輝く
県の品評会で最優秀賞を受賞し、岩手県で唯一の特用林産功労者表彰を受賞

▼品質の高いこだわりの木炭
長年にわたり良質な木炭を生産していることが評価され、岩手県から唯一、日本特用林産振興会が主催する特用林産功労者表彰を受賞した上平さん。木炭のこだわりや思いを伺いました。

▽仕事の内容
先代から家業の林業を引き継ぎ、パルプやバイオマスの材料などになる木材を販売する仕事を行いながら、切り炭や長炭、茶道に使う茶炭などの木炭を生産しています。男性が山で木を伐採し、女性が炭焼きを担当。事業を引き継いだ当初は少なかった炭釜を6基に増やし、年間で約43トンの木炭を生産しています。令和4年と5年には、県の木炭品評会で長炭や茶炭部門の最優秀賞を受賞しました。

▽こだわりの製品
炭焼きは奥が深く、同じように焼いても出来上がる炭に同じものはありません。勉強会や講習会があれば積極的に参加し、学んだ焼き方を取り入れ試行錯誤してきました。市内の同業者からも多くのことを教えてもらい、共に仕事をしてくれている社員がいて、今があると思っています。
木炭は信用の商品と思っているので、半端な品は出せません。できの悪いものは入れないなどの品質管理はもちろん、梱包する際の紐の見え方にもこだわって商品を作っています。

▽これからも続けていく
賞をいただいたことや同業の人から声をかけてもらうことがうれしく、励みになります。商品を販売してもらっている関東の問屋さんからは、これからも長く作ってほしいと話をもらいました。
働く人の高齢化や人材不足などの不安はありますが、まずは怪我や病気にならずに、現状維持で仕事を続けていきたいです。

Name:上平 明男(かみたい・あきお)さん(写真左 戸呂町・75歳)
上平 良子(かみたい・りょうこ)さん(写真右 戸呂町・72歳)
Profile:上平林業 代表
※写真は本紙をご覧ください。

■集まれ!元気の輪
▼山形太鼓同好会
山形太鼓同好会は、30年近く続く太鼓を演奏する団体で、小学生から社会人まで約10人で活動しています。
太鼓は、演奏する演目によって種類や置き方が変わります。日本各地に伝わる演目や、自分たちで作成したオリジナルの曲を練習。同じリズムの中で、ばちさばきやパフォーマンスなどそれぞれの魅せ方を工夫し、楽しみながら活動しています。ガタゴンまつりの山車太鼓やイベントなどで披露しています。
メンバーは、ばちを持って叩ける人なら誰でも歓迎します。興味がある人は、見学でもいいので参加ください。

代表:成谷 竹信さん
活動場所:山形市民センター【電話】72-3711
活動日:毎週金曜日19時~20時

■My life in Kuji
市内の小・中学校で英語を教えているALT(外国語指導助手)の皆さんが、久慈で生活していて感じたことなどを紹介するコーナーです

▼家族と日本を満喫!
3月に両親が来日し、一緒に東京、大阪、佐世保、神戸に行きました。大阪では富山に住む親戚も合流。たこ焼きの作り方を教わり、美味しいものを沢山食べ、温泉にも宿泊しました。
私の祖母の故郷である佐世保にも訪れ、これまで会ったことがなかった親戚にも、やっと会うことができました。父は45年ぶりに訪れたそうです。佐世保は美しい街で、九十九島をめぐるツアーにも参加し景観を楽しみました。焼き肉をたくさん食べて、チャンポンラーメンにも初めて挑戦。曽祖母の家にも訪れ、昔、着物を作る店をしていたことを聞いて驚きました。
日本の家族と会えて、本当に嬉しく、楽しい時間を過ごすことが出来ました。また近いうちに、皆と会えると良いなと思っています!

ローレン・ブーカーさん
インディアナ州・24歳/長内小、宇部小、長内中、宇部中、山形地区の小中学校を担当

■市民センターだより
▼宇部市民センター事業紹介
▽スポーツで充実!健康ライフ
宇部地区では、さまざまなスポーツ・レクリエーション活動が盛んに行われています。宇部町体育協会が主催の4月の恒例行事「宇部町民小倉山登山」は、町内外から60人以上が参加する人気の事業です。小倉山は標高514mと低い山ですが、久慈湾の牛島までくっきりと見渡せるパノラマが最高です。
宇部市民センターでは、たくさんの人に楽しんでもらえるように、マレットゴルフや卓球の大会、みちのく潮風トレイルウォーキングなど年間を通して豊富な事業を開催しています。冬場には高齢者を対象とした「ニュースポーツ交流会」を開催。ボッチャや卓球バレーなど気軽に楽しめる5種目を体験できます。どうしても閉じこもりがちになる冬期の、運動不足解消と地域交流の良い機会になると参加者から好評です。
各事業は誰でも参加大歓迎です!宇部のスポーツ事業に参加して、心も体もリフレッシュしてみませんか!

問合せ:宇部市民センター
【電話】56-2706

■協力隊つうしん
▼短角牛の魅力を知ってほしい!
昨年度から地域おこし協力隊として活動している片岡凜太郎です。
私は主に、短角牛の飼養管理や短角牛を放牧している牧野の監視、市場の視察、肥育農家の手伝いなどに取り組んでいます。活動の中で、短角牛の特性や基本的な飼い方を学習し、肥育のノウハウを吸収しているところです。将来的には、短角牛の肥育農家として新規就農を目指しています。目標達成のために、現在学んでいる技術をもっと高めていきたいです。
任期の2年目に入り、仕事や生活に慣れてきた今年度は、短角牛の魅力発信にも力を入れていきます。東北唯一の闘牛が行われる平庭闘牛大会に、勢子(せこ)として参加。闘牛という面からも短角牛をPRしています。SNSの活用や平庭闘牛大会などのイベントへの参加を通して、積極的に情報を発信し、より多くの人に短角牛の魅力を伝えていきたいです。

片岡 凛太郎さん(かたおか・りんたろう 21歳)
令和5年4月着任。新潟県小千谷市出身。短角牛の肥育と魅力発信に取り組む。

地域おこし協力隊:移住定住促進を目的に、都市部からの移住者に対して市が委嘱。カフェを中心とした地域の活性化、新規漁業者の確保や水産物の高付加価値化への取り組み、農泊事業の実践と推進、地域資源の商品開発・販路拡大PRなどを行います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU