文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康and子育てだより 3月(3)

28/39

島根県益田市

■益田市スマート・ヘルスケア推進事業のご紹介
新規参加の方を募集しています。職場の仲間、家族でご参加ください。(参加費無料)

◆益田研究報告(身体活動量測定)
島根大学医学部環境保健医学講座(環境予防医学) 助教 谷口かおり
益田研究では、希望者の方に歩数計を無料で貸出し身体活動量の測定をしていただいています。これまでに463名(2023年10月時点)の方にご協力いただきました。今回の報告では、2022年1月から12月までに研究に参加された方のうち、323名の有効データ(100歩/日、5回/月以上測定)を分析対象としました。

・活動量計(オムロン社)
HJA-750C Active Style Pro
*月1回機器を回収し、機器のメンテナンスとデータを抽出してレポートとともに返却

・平均歩数 

・BMI別平均歩数

・身体活動量と生活習慣病や死亡リスクの間には、身体活動量が多いほど疾患発症の死亡リスクが低くなることが報告されています。1)
「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023(案)」2)では、「1日60分以上の身体活動」「1日8,000歩以上」を推奨しています。
しかし、対象者の平均歩数は全国と比べて少なく、特に20-64歳では大きな開きがありました。
・BMI別の平均歩数では、夏場はBMIが高い人は活動量が増加し、やせの人は活動量が減る傾向が見られました。これは体格や季節に合わせた健康増進活動を示唆する結果となりました。

歩数を増加させることは、生活習慣病の予防だけでなく介護予防にもつながります。
まずは、ご自分の歩数の見える化から始めてみませんか。

・参考文献
1)丸藤祐子、川上諒子、プラス・テンのエビデンス補強のための文献レビュー、厚生労働科学研究費補助金令和3年度分報告書
2)【HP】https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001171393.pdf

申込み・説明会に関する問い合わせ先:一般社団法人 益田ヘルスケア推進協会
【電話】32-3251【FAX】32-3250
平日9:00~17:00
※土日祝日は休み

問い合わせ先:市健康増進課
【電話】31-0214【FAX】23-7134
(平日8:30~17:15)

■益田市スマート・ヘルスケア推進事業「参加者のつどい2023」を開催しました!
「益田市スマート・ヘルスケア推進事業」参加者の皆さんからの希望で、今年度初めて開催しました。
開催日:令和5年12月9日(土)
場所:益田市人権センター
参加者:55名(関係機関含む)
※益田市スマート・ヘルスケア推進事業参加者対象

▽第1部 講演会
「スマートに100歳を超えましょう」
講師:公益社団法人益田市医師会 会長/医療法人たいじん堂 理事長 松本祐二氏
「益田研究参加者の集い 益田研究報告」
講師:岡山大学学術研究院 医歯薬学域 公衆衛生学 教授 神田秀幸氏

▽第2部 参加者意見交換
・(参加者から)お礼になると思うが、この事業を通して、脳ドックの結果、尿中ナトカリ計(尿中のナトリウムとカリウムの比率を測定する機器)など事細かく測定し、丁寧に結果を返却していただいた。こういうことがなかったら、一体自分は、今どうなっているのか。この事業のおかげで、自分の生活、特に歩数や食事を意識することができた。ありがとうございました。
・(岡山大学 絹田助教から回答)尿中ナトカリ比を下げる食事のポイントは、減塩とカリウム摂取を積極的に増やすことが大切ですが、カリウムの積極的摂取が見落とされがちではないかということがわかってきました。普段の食事に野菜・果物をちょい足しすることを伝えていきたい。
・(参加者から)益田研究は、参加者500人と少ない。福岡県久山町データは、全国的なデータで活用されているが、益田研究の信頼性はどうなのか。
・(益田市医師会会長 松本祐二氏から回答)福岡県久山町データに比べ、益田研究は定期的にほぼ毎日血圧を測定する研究なので、当初は2,000人を目標にしていた。せめて、1,000人の参加が必要。現在、この事業を経験したという人が700人を超えた位。日本でも貴重な研究のため、ぜひとも沢山の方に参加いただきたい。

当日は、血圧の管理には室温の管理が大切であるという益田研究の結果にて受賞された岡山大学の絹田皆子助教も来益されました。

問い合わせ先:
市立保健センター【FAX】23-7134
・健康増進課【電話】31-0214
・地域医療対策室【電話】31-0213
・子ども家庭支援課【電話】31-1381
子ども福祉課【電話】31-0243
美都地域総務課【電話】52-2312
匹見地域総務課【電話】56-0302
【メール】hoken-center@city.masuda.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU