■「この本、よかった!」(131)
『ティモシーとサラの絵本チューリップのにわ』
(ポプラ社)
作・絵:芭蕉みどり
みなさんにもおすすめしたい「くまどく本」、今月は、第四小学校からです。
山内 心晴(3年)
この本は絵がかわいいです。かいものに行く時、木のみをひろいながら行くのが楽しいです。私が絵本をかくなら、この本みたいにかきたいなと思います。
山内 真歩(母)
私も子どもの頃に何度も読んだ本です。子どもだけで行くおつかいにドキドキしたことを、色とりどりの花が咲いた庭に感動し憧れたことを覚えています。
(教育総務課社会教育グループ)
■「やりたい!!」があふれる学校づくり
◇熊野第三小学校
第三小学校は今年度、「やりたい!!」があふれる学校づくりを重点目標に、子どもを基点とした教育活動に取り組んでいます。
授業の中に児童一人ひとりの実態に合わせた選択肢を取り入れ、児童が自分に合った学び方を自己選択・自己決定し、学びに没頭する授業を目指しています。また、今年度も毎月1回の「くまSUN和く・湧くファミリールーム」開放週間や、地域の人を講師に招いて年3回のくまSUNクラブ・寄合も予定しています。さらに、今年度は第三小学校らしいPTAへと改編することも始めています。
児童の、保護者・地域の人の、教職員の「やりたい!!」があふれる第三小学校を見にいらしてください。そして、さらに「やりたい!!」があふれる学校となるように、みなさんの意見を聞かせていただき、力をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。(教育総務課)
■よりよい学校づくりに向けて
◇熊野中学校
生徒会は、よりよい学校づくりに取り組んでいます。これまで、執行部を中心に髪型や服装などの決まりの見直しに取り組んできました。また、代議員会をはじめとする各委員会では、あいさつ運動や無言清掃の強化週間などの取り組みを進めています。
5月15日(水)に行われた生徒総会では、生徒会規約を改正しました。これまでは、生徒会副会長は男女それぞれ1人ずつ選出されていましたが、この度の改正で、男女の枠を取り払い、副会長を2人選出することとしました。この改正の取り組みを通して、生徒たちは、民主主義におけるものごとを変えていくしくみを学ぶことができました。また、学級目標の披露では、各学級が工夫を凝らして、アピールする姿がありました。
引き続き、学校をよりよくするための生徒たちの取り組みに注目です。
(教育総務課)
小中学校関係の問合せ先:教育総務課
【電話】820-5620
<この記事についてアンケートにご協力ください。>