■〜普段の生活を見直そう〜その生活習慣、「隠れストレス」かも?
ストレスとは、仕事や人間関係が原因で起こるもの…。そんなふうに思っている方が多いのではないでしょうか。
実は、日ごろの食事、身体活動、睡眠などの生活習慣の乱れが知らないうちに心身に影響し「隠れストレス」となることがあります。
◆隠れストレスをチェック!
◇食事
・朝食を抜くことが多い
・一人で食事することが多い
・野菜をあまり食べない
◇身体活動
・デスクワークが多い
・歩く時間は一日一時間未満
・体を動かすことが苦手
◇睡眠
・夜更かしが多い
・寝る直前までスマホの画面を見ている
・休日は遅くまで寝ている
◇喫煙・飲酒
・タバコを吸っている
・お酒をよく飲む
いかがでしたか?このような不規則な生活習慣は、体だけでなく心にも負担となります。また、生活リズムが不規則だと自律神経や免疫機能に影響を及ぼし、心身の不調につながります。あてはまる項目が多いほど、隠れストレス度が高いといえます。
※就寝前の刺激物に注意!
就寝前の刺激物は、睡眠の質を低下させます。就寝前4時間はカフェインを、1時間は喫煙を控えましょう。スマートフォンやパソコンの明るい光も、強い刺激となるため入眠を妨げます。寝る前は間接照明などのやさしい光のみにし、ゆったりした音楽などでリラックスすることがおすすめです。
◆心を強くするライフスタイル
生活習慣を整えることで、心身が疲れにくくなりストレスへの抵抗力も高まります。次のようなことに気を付け、ストレスに強い心と体をつくりましょう。
・一日三食きちんと摂る
・友人や家族と食卓を囲み、よく噛んで味わう
・今よりも10分多く歩いてみる
・座りっぱなしを解消する(その場での軽い体操、こまめに立って歩くなど)
・決まった時間に起きる
・14時ごろまでに20~30分以内の仮眠をとる
◆悩んだ時は、誰かに話してみませんか
自分だけではストレスに対処できない時、誰かに打ち明けるだけでも心が軽くなることがあります。さまざまな相談窓口がありますので、専門家の助言や第三者の意見が聞きたい時にも活用してみてください。
◆相談先一覧
・愛媛県心と体の健康センター【電話】089-911-3880
平日8:30~17:15
・愛媛いのちの電話【電話】089-958-1111
毎日12:00~24:00
・よりそいホットライン【電話】0120-279-338
毎日24時間
※どこに相談したらよいかわからないときは、
上島町健康推進課【電話】0897-74-0911 平日8:30~17:15
まで、お気軽にご相談ください。
問合せ:
・生名支所健康推進課【電話】74‒0911
・魚島保健福祉センター【電話】74-1120
<この記事についてアンケートにご協力ください。>