文字サイズ
自治体の皆さまへ

【ふるさと魅力発信】天体観測館

22/36

愛媛県久万高原町

■昔ながらの星の呼び名
梅雨が始まる頃の夜9時、夏の星座の「さそり座」が東の空に昇ってきています。中でもひときわ明るく赤い一等星「アンタレス」の昔ながらの呼び方をご紹介します。
アンタレスには昔からさまざまな呼び名があり、赤色に見えることから「アカボシ(赤星)」や「ミナミノアカボシ(南の赤星)」と呼ばれていました。他にも酒によって顔が赤くなっている様子に例えて「サケヨイボシ(酒酔い星)」とも伝わっています。かなり赤く、明るい星のため納得の名前です。
他にも昇っている方角から「ウマボシ(午星)」と呼ばれることもあったそうです。しかしこの名前には諸説あり、他の星なのではないかとの見方もあります。他にもさそり座の形が釣り針に見えることから、釣り針の糸を通すところに見立てて「ツリボシ(釣り星)」とも呼ばれていました。
一つの星でもたくさんの呼び名があり、色や形などを見てわかる名前が多いです。ぜひ調べて気に入る名前を探してみてください。(重藤)

▽学芸員のつぶやき
今回の話は北尾浩一さんの「日本の星名事典」からの出典です。とても面白いので皆さんもぜひ読んでみてください。

問い合わせ:天体観測館
【電話】41‒0110【HP】http://www.kumakogen.jp/site/astro/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU