■委員会開催報告
議会閉会中に常任委員会および特別委員会を開催しました。その調査の主な内容について、お知らせします。
◆常任委員会
◎8月1日(木)開催
▽企画教育委員会
学校教育の抱える課題と未来について、教育委員会事務局からの聞き取り調査を行いました。教育現場の現状、今後の展望などについて説明ののち、委員からの質疑、意見交換などを行いました。
▽市民福祉委員会
次期ごみ処理施設整備方針の検討状況について、市担当部局からの聞き取り調査を行いました。
担当課からは、これまでの検討経過、検討中の整備方式の比較、広域化を方針決定した場合のスケジュール想定、参考として※トンネルコンポスト方式の概要について説明がありました。
検討中の整備方式の比較では、本市単独整備や西条市との2市広域化整備、公民連携での整備など、各整備方式における主要なメリット、デメリットの説明があり、現在も各整備方式について、より詳細にさまざまな視点からの評価を整理しているとの説明がありました。
※トンネルコンポスト方式…好気性発酵乾燥方式と呼ばれる、可燃性ごみを燃やさずに、生ごみの好気性発酵熱によりごみを乾燥させ、選別した紙とプラスチックを固形燃料化する方式。四国中央市が採用を決定しています。
◎8月2日(金)開催
▽経済建設委員会
黒島海浜公園では、既存のバランスネット渡り、ネット登り、ローラースライダーの遊具3基が、設置から30年以上が経過し、老朽化していることから、12月の供用開始を目指し、それらの遊具の機能を集約した複合的な遊具を整備しています。
また、黒島橋は架設から48年が経過し、老朽化が進んでいることや耐震化を図るために、10月から架け替え工事に着手する予定です。
それぞれ現地調査を行い、各事業に関する理解を深めました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>