文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉

19/38

愛知県安城市

■衣浦東部保健所の相談・検査
場所:衣浦東部保健所(刈谷市)

○HIV・梅毒・肝炎検査
日時:3月5日(火)・12日(火)・19日(火)午前9時~11時
※HIV・梅毒検査は3月4日(月)・18日(月)午後6時~7時も実施。

問合せ:同所生活環境安全課
【電話】21-4797

○骨髄バンクドナー登録(予約制)
日時:3月5日(火)・12日(火)・19日(火)午前9時~11時
申込み:同所生活環境安全課(【電話】21-4797)へ

○栄養相談・歯科相談(予約制)
日時:3月13日(水)午前9時~11時30分
申込み:同所健康支援課(【電話】21-9338)へ

○こころの健康医師相談(予約制)
日時:3月22日(金)午後2時~4時
申込み:前日の正午までに同所健康支援課(【電話】21-9337)へ

○検便・水質・食品検査(有料)
電話で問い合わせてください。

問合せ:同所試験検査課
【電話】21-9353

■2月4日は「風しんの日」
風しんは成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の女性が感染すると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に重大な影響が出ることがあります。本市では、風しんの予防を目的に以下の事業を行っています。
※詳細は本紙各QRコード参照。

○成人男性の風しん抗体検査・定期予防接種
対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性(令和元年度~令和4年度にクーポン券を利用した人を除く)

○成人の風しん抗体検査・予防接種費用助成
対象:妊娠を希望する女性とその夫、妊婦の夫(いずれも事実婚を含む)

○子どもの麻しん風しん混合定期予防接種
対象:
・1期…1~2歳未満
・2期…小学校就学前年度(幼稚園・保育園等の年長児相当)

問合せ:保健センター
【電話】76-1133

■身体障害者補助犬にご理解ください
補助犬とは、盲導犬・介助犬・聴導犬の総称です。
以下の施設では身体障害者補助犬法・障害者差別解消法により、補助犬を受け入れることが義務付けられています。
・商業施設や飲食店、病院、ホテル等、不特定多数が利用する民間施設
・電車やバス、タクシー等の公共交通機関
・国や自治体が管理する公共施設
その他:市HPに「補助犬ユーザー受け入れガイドブック」を掲載していますので、活用してください(本紙QRコード参照)

問合せ:障害福祉課
【電話】71-2225

■妊産婦サービス
○妊娠したら早期に母子健康手帳を受け取り、妊産婦健診・歯科健診を受けましょう
妊娠に気づいたら医療機関で妊娠届出書をもらい、早めに保健センターで母子健康手帳を受け取りましょう。
母子健康手帳と一緒に、妊婦健診・歯科健診の受診票等も渡します。受診票を使って健診を受け、お腹の赤ちゃんの成長と、妊婦のからだとこころの健康を守りましょう。
また、産後も忘れずに産婦健診歯科健診を受診してください。
注意事項:
・助産所や県外医療機関で健診を受ける場合、健診費用を支払った後、本市保健センターで費用助成申請をしてください
・転入した場合、転入前の市区町村で交付された受診票は、本市では使用できません。本市保健センターで本市の受診票と交換してください
・転出した場合、本市の受診票は使用できません。転出先の市区町村に相談してください

○マタニティマーク
保健センターでは、母子健康手帳の交付時にマタニティマークのストラップを配布しています。バッグ等に付けることで、周囲の人に妊婦であることを知らせるものです。このマークを見かけた際は、思いやりある対応をお願いします。

○出生体重が2500g未満のときは
速やかに、母子健康手帳交付の際に配布した低体重児届出書を保健センターに提出してください。

○こんにちは赤ちゃん訪問
市の看護師・保健師が生後4カ月未満の赤ちゃんがいるすべての家庭を訪問し、子育てに関する不安や悩みの相談に応じます。また、地域の子育て情報誌を渡します。

問合せ:保健センター
【電話】76-1133

■高齢者肺炎球菌予防接種の接種期限は3月31日です
3月31日を過ぎると、全額自費になります。ご注意ください。
対象:過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を接種していない人で、(1)(2)のいずれかに該当する人
(1)令和5年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人
(2)心臓、じん臓、呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能の障害(身体障害者手帳1級)を有する60歳以上65歳未満の人
※対象者には昨年4月に予防接種予診票兼接種券を送付済みです。お手元にない人は保健センターに連絡してください。
費用:自己負担額2500円(免除制度有)
その他:詳細は市HPを参照

問合せ:保健センター
【電話】76-1133

■一般不妊治療等助成制度
助成対象期間:令和5年3月~令和6年2月の診療分
助成対象診療:不妊検査、治療の効果を確認するための検査、ホルモン療法、タイミング法、人工授精等の一般不妊治療
助成額:1夫婦1年度につき自己負担額の2分の1(上限5万円)
対象:医師に一般不妊治療の必要があると診断された(1)又は(2)に該当する人
(1)いずれかが市内在住の法律上の夫婦
(2)市内在住で同一世帯の事実上婚姻関係にある男女
※治療開始時の妻の年齢が43歳未満であること。
申込み:3月22日(金)までに、申請書・同意書・医療機関の受診証明書・健康保険証の写し(夫婦分)等を持参か郵送(必着)で保健センター(〒446-0045横山町下毛賀知106-1)へ
※自署でない場合は印鑑が必要。
※必要書類の詳細は市HPを参照。申請書等は市保健センター・市HP・市内関係医療機関で配布。
※医療機関の受診証明書発行には時間がかかる場合があります。余裕をもって申請をしてください。書類不備の場合は受付できません。

問合せ:保健センター
【電話】76-1133

■高齢者向けスマホ講座
内容:スマホの基本操作、LINEの活用等

※時間はいずれも午前10時~正午又は午後1時30分~3時30分。
対象:市内在住の概ね60歳以上
定員:各10人(先着)
申込み:2月5日(月)からの午前10時~午後3時に電話でエイムズエー(株)(【電話】080-1389-2090)又は(【電話】090-6922-4523)へ

問合せ:経営情報課
【電話】71-2207

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU