■春の火災予防運動
3月1日~7日は令和6年春季全国火災予防運動が全国各地で実施されます。
2023年度全国統一防火標語『火を消して 不安を消して つなぐ未来』
○住宅防火いのちを守る10のポイント
4つの習慣:
・寝たばこは絶対にしない、させない
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
・こんろを使うときは火のそばを離れない
・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く
6つの対策:
・火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する
・火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に電池を交換する
・火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは防炎品を使用する
・火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し使い方を確認しておく
・高齢者や身体の不自由な人は、避難経路・避難方法を常に確保し、備えておく
・防火防災訓練への参加、戸別訪問等により、地域ぐるみの防火対策を行う
○住宅用火災警報器の電池の寿命は約10年!定期的な作動確認を
住宅用火災警報器は、一般的に電池で動いています。火災を感知するために常に作動しており、電池の寿命は約10年とされています。
住宅用火災警報器が適切に機能するためには維持管理が重要です。いざというときに適切に作動するよう、火災予防運動の時期等に定期的に作動確認を行い、適切に交換を行うよう習慣づけましょう。
問合せ:衣浦東部広域連合予防課
【電話】63-0136
■防犯講話の講師を派遣しています
防犯意識を高めるため、防犯講話の講師派遣を行っています。
内容:パワーポイント等の資料を用いた防犯講話(希望内容での防犯講話も可)
対象:市内で活動している団体
申込み:電話等で市民安全課(【電話】71-2219)へ日程を予約した上で、「安城市職員(指導員)派遣申請書」を提出(詳細は市HPを参照)
■令和5年度に購入した自転車乗車用ヘルメット・特殊詐欺対策装置及び防犯用具の購入費補助金の申請期限は3月31日です
必要書類を3月29日(金)までに持参か郵送(3月31日(日)必着)で申請してください。補助金についての詳細は市HPを参照。
※申請期限を過ぎた場合は補助できません。
※各申請のQRコードは本紙P.23をご覧ください。
問合せ:市民安全課
【電話】71-2219
■「安城市安全安心情報メール」から配信している情報を変更します
安全安心情報メールで配信する情報は、交通安全・防犯・その他市からの情報のみとなります。災害情報・気象情報・火災情報・その他災害に関する情報については、安城市防災・行政アプリからの配信となりますので登録をお願いします。
変更日:4月1日(月)
問合せ:
市民安全課【電話】71-2219
危機管理課【電話】71-2220
■下水道に接続してください
生活排水等による水質汚濁から自然を守り、清潔で快適な生活環境をつくるため、下水道が使える区域になったら、1日も早い下水道への接続をお願いします。下水道利用の際には、風呂・台所等の雑排水やし尿は下水道管に、雨水は今までどおり道路側溝等に、それぞれ分けて流す必要があります。
敷地内の排水管や排水ますは個人の所有物であり、個人の負担で施工が必要です。工事は「安城市排水設備工事指定工事店」へ直接申し込んでください。
※指定工事店の一覧は市HPで確認してください。
問合せ:下水道課
・下水道使用料…経営係【電話】71-2247
・排水設備工事…排水設備係【電話】71-2258
・下水道整備…工務係【電話】71-2248
<この記事についてアンケートにご協力ください。>