文字サイズ
自治体の皆さまへ

ECOだより

13/45

愛知県武豊町

◆クイズに挑戦して めざせ ごみ分別マスター
今回は、プラスチック製容器包装と紙類の分別に関するクイズを出題します。
全問正解して、ごみ分別マスターをめざしましょう。

◇第1問 次のうち、プラスチック製容器包装で出せるものはどれでしょう?
(1)お菓子などの袋
(2)卵・納豆のパック
(3)歯ブラシ
(4)ペットボトル
(5)ペットボトルのキャップ・ラベル
(6)CD・DVD・ビデオテープ
(7)プラスチック製のおもちゃ
(8)レジ袋
(9)タッパー
(10)ポリバケツ
(11)ジッパー付保存袋
(12)ライター
(13)お弁当の空容器
(14)使い捨てのスプーン・フォーク
(15)ストロー
(16)洗剤などの容器

答え:プラスチック製容器包装で出せるもの…(1)、(2)、(5)、(8)、(13)、(16)

プラスチック製容器包装とは、製品を包む容器包装のことです。(3)、(6)、(7)、(9)、(10)、(11)、(14)、(15)のようなプラスチック製品そのものは、容器包装ではありませんので、もやさなければならないごみとして出してください。
また、(4)のペットボトルはペットボトルとして、(12)のライターは使い切ってもえないごみ(危ないごみ)として出してください。

◇第2問 次のうち、紙類で出せるものはどれでしょう?
(1)使用した
(2)紙箱ティッシュ
(3)封筒
(4)糊付けされたはがき
(5)テープの付いた紙の工作品
(6)レシート
(7)ファイルに綴じた紙(金具・留具付き)
(8)袋入りのダイレクトメール

答え:紙類で出せるもの…(1)以外すべて

紙類は、汚れのないほとんどの紙が対象です。糊・テープ・金具・ビニール袋等が付いたまま出すことができます。

▽プラスチック製容器包装と紙類の出し方3つのポイント
・プラスチック製容器包装と紙類以外のものを入れない(キャップラベルはOK)
・汚れが取れないものはもやさなければならないごみとして出す
・指定袋にそれぞれ分けて入れて毎週水曜日に集積所に出すか、透明または半透明の袋に入れてたけとよ・おおあし資源回収エコステーションに出す

「何問正解できましたか?」

プラスチック製容器包装と紙類の出し方を確認していただき、これからも資源の分別にご協力をお願いします

問合せ:役場環境課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU