このコーナーではシニア世代の皆さんにお伝えしたい市政情報や講座案内などをまとめてご紹介します。
■令和6年度下半期 老人福祉センター講座
内容:下表のとおり
対象:市内在住で60歳以上の人
費用:無料
申込み・問合せ:(1)~(6)は開催日前日までに直接または電話で老人福祉センター(【電話】55-1804)へ。
※定員に空きがある場合は開催日当日でも参加いただけます。
※(7)・(8)については申込不要。(先着順)
■健康維持へのちょっとしたお手伝い まちかどコラム
このコラムでは、各月のテーマに基づき、皆さんの健康維持に繋がるような情報を発信していきます!
▼10月のテーマ×骨を鍛えよう!
▼11月のテーマ×冷え性を予防しよう
▼熱を作り出すNo.1は筋肉!
冷えを予防するには体内でしっかりと熱を作ることが大切です。実は人間は生きているだけで熱を生み出してます。これは“基礎代謝”といいます。この中でも一番熱を生み出すのが筋肉です。1位筋肉約22%(2位肝臓約21%3位脳約20%)また基礎代謝以外にも寒い環境下では筋肉がふるえて熱を生み出す“ふるえ熱産生”というものもあるので、体内に熱を作り出すには筋肉はとても大事と言えます。
▼冷え症には4種類ある!
冷え症には次の4つのタイプがあります。(1)四肢末端型(2)下半身型(3)内臓型(4)全身型このうち、加齢に伴って起こりやすいのが、(1)四肢末端型と(4)全身型です。この2つに共通しているのは、両方とも作り出す熱が足りていないため熱が行き渡らず、末端が冷えてしまう、または全身が冷えてしまうという形です。両方とも運動不足や筋力低下、食事量の低下などが原因となりやすいです。
対策としては、タンパク質をしっかりと取り、運動を行う、特に筋肉量の多い下半身を鍛えるような運動がベストです。また(2)下半身型は、下半身への血行不良が原因となりやすく、デスクワーク等座る時間が多くなっている人に多いと言われています。座りっぱなしの生活の見直し、お尻の筋肉を鍛えることがおすすめです。
※詳しい解説と運動の動画は本紙右記QRコードからご覧ください。
コラム作成者:まちかど運動教室 担当理学療法士
問合せ:長寿介護課 地域支援係
【電話】95-0191
<この記事についてアンケートにご協力ください。>