■知っていますか?熱中症
▼熱中症ってなに?
熱中症は、気温が高いことなどで、身体の中の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体の調整機能が正常に働かなくなることによって引き起こされます。人の身体は、常に熱を作り出す一方、汗をかいたり、皮膚から熱を逃がすことで、体温の上昇を抑えています。
このような体温の調節機能がうまく働かず、体内に熱がこもり、体温が異常に上昇することで熱中症は起こります。熱中症は暑いときだけでなく、湿度が高いとき、日差しが強いとき、風が弱いときなども起こります。
▼どんな症状?
自覚症状としては、ズキンズキンとする頭痛やめまい、吐き気、立ちくらみ、倦怠感などがあげられます。また、暑い場所にいるにもかかわらず全く汗をかかなくなったり、皮膚が乾燥したり、触るととても熱をもっていたりしたら危険信号です。もうろうとして、呼びかけに反応がなかったり、応答が異常であるといった意識の障がいがでることもあります。
▼熱中症が疑われた時はどうすればいい?
●涼しい場所へ避難…風通しのよい日陰や、できればクーラーが効いている室内などに避難しましょう。
●服を脱がせて、とにかく冷やす…衣服を脱がせて、体から熱が逃げるのを助けます。露出させた皮膚に水をかけ、うちわや扇風機などであおぐことで体を冷やします。氷のうなどがあれば、それを首すじ、脇の下、大腿の付け根、股関節あたりに当てることも有効です。(これらは、皮膚のすぐ下を太い血管が走っているところで、流れている血液を冷やす効果があります。)
●水分・塩分の補給…冷たい飲み物は胃の表面で熱を奪います。汗を大量にかいた場合には、汗で失われた塩分も適切に補えるスポーツドリンクや経口補水液などが最適です。食塩水(1リットルに1~2gの食塩)も有効です。受け答えがしっかりしていて、意識がはっきりしているなら、水を飲ませることは可能です。しかし、「呼び掛けや刺激に対する反応がおかしい」、「応えない」(意識障がいがある)時には、誤って水分が気道に流れ込む可能性があります。また「吐き気を訴える」ないし「吐く」という症状は、すでに胃腸の動きが鈍っている証拠です。これらの場合には、水を飲ませないでください。
●医療機関へ運ぶ…意識がないなど、自力で水分の摂取ができないときは、緊急で医療機関に搬送することが最優先の対処方法です。
問合せ:保健センター
【電話】82-8211
<この記事についてアンケートにご協力ください。>