特定健診は、弥彦村国民健康保険に加入している40~74歳を対象としており、生活習慣病やその前兆であるメタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)に着目し、生活習慣を改善することで健康を保つことを目的としています。39歳以下、75歳以上の方も住民健診(特定健診に準じた健診)を受けることができます。
1.弥彦村の特定健診受診率について
本村の特定健診受診率は、新潟県や全国と比較すると高い水準で推移しています。しかし、令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により低下し、その後回復傾向にはありますが、感染症前の受診率には戻っていません。(表1)また、令和6年3月に策定した「第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画」において、令和11年度までに特定健診の目標受診率を60%と設定しています。
これからも健康で、楽しいと思える毎日を過ごすため、年1回の特定健診でいち早く体の変化や病気の芽を発見し、結果を生活改善に活用しましょう。
表1:特定健診受診率の推移(新潟県・全国との比較)
出典 村・県:特定健診の実施状況等に関する結果報告(法定報告)
全国:国保連合会ホームページ(令和4年度数値は未公表)
2.特定健診(住民健診)日程
混雑を緩和するため、できるだけ該当地区で受診してください。
3.特定健診・住民健診の内容、料金
☆同じ日に以下の検査を受けることができます
※心電図・眼底検査、前立腺がん検査、肝炎ウイルス検査は、当日のお申込みとなります。
4.特定健診(住民健診)を受診される方へ
1) 40~74歳の弥彦村国民健康保険に加入されている方
令和6年5月に特定健診受診票等を送付しています。受診票等は必要事項をご記入のうえ、健診会場にお持ちください。
2) 19~39歳の方、75歳以上の方
住民健診(特定健診に準じた健診)の対象です。生活習慣を見直す良い機会ですので、積極的に受けてください。
3) 40~74歳の社会保険の被扶養の方
特定健診受診時は、加入されている医療保険者(健康保険証に記載)から送付された特定健康診査受診券と保険証、令和5年度の特定健診の結果を必ずご持参ください。
4) 特定健診受診票等が手元にない方、新たに受診を希望される方
特定健診(住民健診)を受診される際は、特定健診受診票等が必要です。必ず事前に下記までご連絡をお願いします。
【お願い】
1) 下記(1)(2)に該当する方は、村の特定健診を受けられない場合や、特定健康診査受診券が必要になることがあります。健診を受診する前に、必ずご加入の医療保険者にお問い合わせください。
(1)今年度40~74歳の方で、令和6年4月以降に弥彦村国民健康保険から社会保険等(協会けんぽ、共済組合、健康保険組合等)に変わられた方
(2)今年度40歳になる方で、社会保険等(協会けんぽ、共済組合、健康保険組合等)の被扶養の方
2) 弥彦村国民健康保険に加入されていて、職場(パート先等)で健診を受けられる方
村の特定健診を受ける必要はありませんが、健康状況を把握するため、健康推進課に健診結果(写し)の提出をお願いいたします。
3) 医療機関に通院中の方
持病等で定期的にかかりつけの病院に通院している方も、特定健診の対象です。持病に関する検査は行っていても、特定健診と同様の検査を実施していないこともありますので、通院中でも自分自身の健康チェックのため、積極的に受けましょう。
5.健診を受診される際のお願い
1) 健診当日もしくは健診日から7日以内に、風邪症状(発熱、咳、のどの痛み、鼻水・鼻づまり、頭痛等)がある、又はあった方、体調不良の場合は、来場をお控えください。
2) 会場内では、可能な限りマスクの着用をお願いいたします。
申込・問合せ:住民福祉部 健康推進課
【電話】94-3139
<この記事についてアンケートにご協力ください。>