文字サイズ
自治体の皆さまへ

区長 所信を表明(2)

2/36

東京都中央区

■令和6年度当初予算
これらの状況を踏まえた新年度予算は、「人がつながりまちもつながる安全安心なまちを目指して」と題し、物価高騰など喫緊の課題に加え、中長期的な課題への対応についても重点を置き編成いたしました。
歳入面においては、人口増加や経済の回復基調を背景に、区財政の根幹である特別区税に一定の伸びが見込まれるものの、ふるさと納税による税の流出が引き続き拡大している他、物価高騰の長期化による企業収益の圧迫など景気の下振れリスクもあり、財政環境は今後も予断を許さない状況といえます。
そのため予算編成に当たっては、施策全般にわたり取捨選択を行うとともに、これまで蓄えてきた基金を活用し財源対策を講じたところであります。
その結果、新規32事業、充実33事業を含む一般会計予算は、1,335億2,100万円余を計上いたしました。
主な施策について、基本構想に掲げる三つの「施策のみちすじ」に沿って申し上げます。

▽一人一人の生き方が大切にされた安心できるまち
(主な新規・充実事業)
・学童クラブ定員の拡大
・校庭を活用した自転車
・キャッチボール空間の確保
・高齢者に対するデータを活用した個別の健康相談
・指導・地域密着型サービス事業所等向け宿舎借上支援事業
・放課後等デイサービス事業補助・中央区健康アプリ(仮称)
・すくすく歯科相談
・ふくしの総合相談窓口の開設

第一は、「一人一人の生き方が大切にされた安心できるまちを目指して」であります。
はじめに、子育て支援策についてです。
子どもも親も笑顔が輝き、地域で安心して子育てができるまちの実現に向け、子育て支援サービスの充実とともに地域における子育て力を強化し、子どもたちが多様な人々と触れ合いながら社会性を育む環境を整備してまいります。
子育て世代の人口増加、核家族化の進行、共働き世帯の増加などを背景に、子育て支援のニーズは多様化しています。ニーズに対応した子育てサービスを総合的かつ計画的に推進していくため、「第三期子ども・子育て支援事業計画」を策定し、今後の取り組みのさらなる充実を図ってまいります。
放課後の子どもの居場所については、学童クラブの待機児童の解消が急務となっています。新年度においては、四つの小学校内に学童クラブとプレディを一体的に運用する「プレディプラス」の運営を通じて定員拡大を図るとともに、新たに民間学童クラブを4月に晴海で開設し、放課後等に児童が安心して過ごせる居場所を確保します。
さらに、自転車の練習やキャッチボールの場として、学校施設の校庭開放を活用し、児童や保護者が安全安心に練習できる環境を整備してまいります。
子育て世帯への経済的支援としては、本年10月分の児童手当から所得制限を撤廃し、対象年齢を18歳まで広げるなど、支給対象、支給額等を拡大します。また、認証保育所保育料の補助上限額を引き上げるとともに、認可外保育施設保育料に対する新たな補助制度を創設します。
次に、高齢者施策についてであります。
本区の高齢化率は全国平均を大幅に下回っているものの、高齢者人口は増加しています。年齢を重ねても地域で自立した生活を送ることができるよう、生きがいや健康づくりなどの支援を強化してまいります。
高齢者が抱える心身の衰え、慢性疾患、認知機能の低下、社会的孤立などのさまざまな課題に対応するため、医療・健診・介護のデータを横断的に活用し、保健師等による個別訪問を行い、必要に応じて適切なサービスにつなげるなど、高齢者一人一人の健康状態に合わせた新たなフレイル対策を推進します。また、介護人材の確保と定着を支援するため、介護職員等の宿舎借上支援事業の充実を図り、介護職員が働きやすい環境を整備します。さらに、社会全体のデジタル化が進む中、スマートフォン等の使用に不安を感じる高齢者を対象に、スマートフォンやパソコンの使い方を学ぶ教室を定期的かつ継続的に開催し、コミュニケーション手段の充実とデジタルデバイドの解消に努めてまいります。
次に、障害者施策についてであります。
障害のある方々が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる環境整備として、障害の重度化や高齢化にも対応する地域生活支援拠点の機能などを盛り込んだ複合施設を新たに開設します。また、今後も増加が見込まれる利用ニーズを踏まえ、放課後等デイサービスの区内事業所の開設を促進するため、新たに開設する事業所への補助制度を創設します。さらに、日常的に医療的ケアが必要な児童等の家族に対し、レスパイト事業の利用時間の上限を拡充し、介護負担の軽減を図ってまいります。
幼少期から高齢期に至るまで、全ての世代が生涯を通じて健康で過ごせるための施策も充実します。若年層からの生活習慣病予防を目指して、ウォーキングマップをアプリ化し、歩数に応じてポイントが得られるイベントへの参加を促すことで、日常生活における健康意識の向上に努めてまいります。また、未成年期における健全な口腔(こうくう)機能の育成を支援するため、乳歯列が完成する3歳の子どもを対象に、新たに歯科相談を実施します。さらに、地域全体で取り組むねずみ駆除において、より効果的な面的対策への補助を拡充するなど、衛生的で快適な生活環境の確保を目指してまいります。
区民の皆さまの日常生活におけるさまざまな相談に対応できる体制の強化にも取り組んでまいります。これまで支援につながっていなかった問題を抱える世帯などからの相談を含め、多岐にわたる福祉に関する困り事をいったん受け止め、関係機関と連携しながら課題解決に向けて相談者へ継続的な伴走型支援を行う「ふくしの総合相談窓口」を開設します。また、子ども家庭支援センターを中央区保健所等複合施設に移転・整備し、同施設内の子ども発達支援センターや教育センターなどと連携して、子どもと子育て家庭への総合的な相談・支援体制や、障害者・児等へのサービス体制を強化するなど、育ちの相談・サポート機能等の充実を図ってまいります。さらに、ブーケ21では若年層や性自認・性的指向に関する悩みを抱える人を含め、年齢や性別に関係なく、誰もが気軽に相談できる環境を整備するため、新たにSNSを利用した相談サービスを開始します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU