■食の安全・安心展~ご存じですか?食中毒のリスクとその予防方法について~
日時:8月15日(木)~21日(水)午前9時~午後5時
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ
◇肉は中心部までよく焼いて食べましょう
鳥刺し、とりわさなど肉の生食を原因とする、カンピロバクター食中毒や腸管出血性大腸菌食中毒が都内で発生しています。
「新鮮だから生でも安全」というのは間違いです。お肉を食べるときは中心部まで、しっかり加熱しましょう。
問合せ:食品衛生係(中野区保健所)
【電話】3382-6664【FAX】3382-6667
■9月は「食生活改善普及運動月間」食に関するパネル展
日時:9月3日(火)・4日(水)午前9時~午後4時30分
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ。大学生が考案したレシピのコンテストも開催。投票に参加した方には、うさごはんグッズをプレゼント。9月1日から、区HPでも投票可
問合せ:保健企画係(中野区保健所)
【電話】3382-2428【FAX】3382-7765
■栄養講座「今から備える!災害時の食事の工夫」
内容:栄養士による災害時の知恵や食事の工夫の話と調理の実演
☆お子さんと一緒に参加可
対象:区内在住の18歳~64歳の方
日時:9月6日(金)午後1時30分~3時
会場:北部すこやか福祉センター
申込み:8月13日~9月3日に電子申請か、電話または直接、北部すこやか福祉センターへ。先着12人
問合せ:北部すこやか福祉センター(江古田4-31-10)
【電話】3388-0240【FAX】3389-4339
■日本脳炎の予防接種の特例措置を行っています
日本脳炎の予防接種は、通常、第1期を「生後6か月~7歳6か月に3回」、第2期を「9歳~13歳の誕生日の前日に1回」受けます(計4回)。
ただし、平成17年度~同21年度は実質的に接種が休止状態だったため、平成19年4月1日以前に生まれた方は、20歳の誕生日の前日までは、定期予防接種として4回接種できます。
接種を希望する方は、母子健康手帳を用意して、電子申請か、直接、保健予防係へ。
☆すこやか福祉センターでも申し込めます。詳しくは、区HPをご覧ください
問合せ:保健予防係(中野区保健所)
【電話】3382-6500【FAX】3382-7765
■高次脳機能障害個別相談会
区内在住の高次脳機能障害のある方、ご家族、関係機関の方が対象。臨床心理士に相談できます。事前に予約が必要です。詳しくは、区HPをご覧になるか、「つむぎ」へ問い合わせを。
日時:毎月第1木曜日午後1時〜3時
会場:区役所4階専門相談室
問合せ:障害者地域自立生活支援センターつむぎ
【電話】3389-2375【FAX】5942-5811
■歯科相談
内容:歯科衛生士によるお口全般に関する相談
☆お子さんと一緒に利用可
対象:区内在住の方
日時:9月6日(金)午後1時30分~4時
☆一人当たり30分程度
会場:中部すこやか福祉センター
申込み:8月13日~9月5日に電話、ファクスまたは直接、中部すこやか福祉センターへ。先着4人。
記載事項:住所、氏名とふりがな、年齢、電話・ファクス番号、お子さんと参加する場合はお子さんの年齢
問合せ:中部すこやか福祉センター(中央3-19-1)
【電話】3367-7788【FAX】3367-7789
■もの忘れ相談会
自身や家族の認知症、若年性認知症などについて、専門相談員に相談できます。
日時:8月19日(月)午前10時~午後3時30分
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ
問合せ:在宅療養推進係/3階
【電話】3228-5785【FAX】3228-5620
■生活実用講座「絵画講座~初心者でも簡単!○△□からはじめる似顔絵のキホン~」
対象:区内在住の精神障害のある方とその家族、支援者、関心のある方
日時:9月5日(木)午後1時~3時
会場:スマイルなかの
申込み:8月13日~9月4日に専用フォームから申し込むか、電話または直接、「せせらぎ」へ。先着15人
問合せ:地域生活支援センターせせらぎ(中野5-68-7スマイルなかの内)
【電話】3387-1326【FAX】3387-1347
<この記事についてアンケートにご協力ください。>