文字サイズ
自治体の皆さまへ

子ども・子育て 2

10/30

東京都町田市

■地球環境保全ポスター展 作品募集中
環境問題に対する思いを表したポスター作品を募集します。入賞作品は10月21日(月)~27日(日)にイベントスタジオ(市庁舎1階)で展示します。
対象:市内在住、在学の小・中学生
申込み:四つ切り(392mm×542mm)以内の画用紙横書き(表面の下2cm内に学校名・学年・氏名を明記)を、9月4日までに郵送(必着)で東京町田東ロータリークラブ事務局(〒194-0013、原町田4-16-21、キムラヤビル2階)へ。

問合せ:
同事務局【電話】720-5633
町田市環境政策課【電話】724-4386

■お父さんのための離乳食講習会
対象:4~6か月児の保護者(特に男性)
お子さんの同伴も可
日時:7月23日(火)午前10時~11時30分
場所:健康福祉会館
内容:管理栄養士による離乳食の開始と進め方についての講話、試食(試食は大人のみ)
定員:18組(申し込み順、1組3人まで)
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、講習会資料(まちだ子育てサイトでダウンロード)
申込み:町田市公式LINEアカウントのトークに「離乳食講習会」と入力して送信。LINEでの申し込みができない方や内容についてのお問い合わせは、保健予防課(【電話】722-7996)へ。

問合せ:男女平等推進センター
【電話】723-2908

■まちだのエコ食ツアー
○町田の食×環境をまるごといただく1日
対象:市内在住の小学3年生~中学生とその保護者(親子参加必須)
日時:7月30日(火)午前9時15分~午後3時ごろ
集合・解散は町田市バイオエネルギーセンター
場所:同センター、近隣農園
内容:野菜の収穫及び調理体験、同センターの見学(希望者のみ)
坂道の移動があります
定員:24人(抽選)
費用等:1人1500円(収穫・調理体験料等)
申込み:7月2日正午~9日にイベシス【コード】240702Aへ。

問合せ:保健予防課
【電話】722-7996

■町田の歴史を学べる講座に参加してみませんか まちだ歴史講座「まち歴」
○夏休み子どもワークショップ「町田の伝統芸能『丸山獅子舞』を体験しよう」
獅子舞の基本の振りや、お囃子(はやし)などを体験します。
対象:小・中学生(小学生は保護者同伴、同伴する保護者も参加する場合は申し込みが必要)
日時:7月28日(日)、午前10時~11時30分、午後2時~3時30分(各回とも同一内容)
場所:堺市民センター
講師:町田市指定無形民俗文化財丸山獅子舞保存会
定員:各20人(申し込み順)
申込み:7月3日正午~25日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】240703Bへ。

問合せ:自由民権資料館
【電話】734-4508

■夏休み親子で行く、最終処分場見学とさかな園
ごみの行方を知る機会として、最終処分場の見学をした後、さかな園でバーベキューをします。
対象:市内在住の小学4年生~中学生とその保護者(小学1~3年生の弟・妹は同伴可、1組4人まで)
日時:8月9日(金)午前8時~午後5時
集合・解散は市庁舎
場所:二ツ塚処分場、谷戸沢処分場、さかな園
日の出町
定員:30人(抽選)
費用等:1人1000円
申込み:7月3日正午~10日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)へ
参加の可否は、郵送で連絡します。

問合せ:環境政策課
【電話】724-4379

■小学生の保護者を対象に学童保育クラブ育成料(利用料)のアンケートを実施します
詳細はまちだ子育てサイト(本紙二次元コード)をご覧ください。
回答期間:7月上旬から2週間程度

問合せ:児童青少年課
【電話】724-2182

■中学・高校生向け講座 さがまちカレッジ
詳細は講座案内チラシ(町田市生涯学習センター、各市民センター、各市立図書館等で配布)をご覧ください(さがまちコンソーシアムHPでダウンロードも可)。

○(1)実験で体験しよう!~混ぜると光る化学の不思議
2010年にノーベル賞を受賞した北海道大学・鈴木章先生が開発した「鈴木カップリング反応」が、医薬品の製造にどのように使われているか、実験を交えて紹介します。
対象:中学・高校生
日時:8月20日(火)午前10時30分~正午
場所:昭和薬科大学(東玉川学園)
定員:24人(抽選)
費用等:1200円(教材費含む)

○(2)実験で体験しよう!~水がつかめる?人工イクラ?「ゲル」の不思議
ゲルについて実例を紹介しながら、物理的・化学的に解説し、実際に「ゲル化」の実験を行います。
対象:中学・高校生
日時:8月23日(金)午前10時30分~正午
場所:昭和薬科大学(東玉川学園)
定員:16人(抽選)
費用等:1200円(教材費含む)

○(3)見えない汚れをATPで可視化~食中毒・感染症予防に
有機物に含まれるATP(アデノシン三リン酸)という指標を使って、目に見えない汚れを数値化する実験を体験します。
対象:中学・高校生
日時:8月24日(土)午前10時~正午
場所:北里大学(相模原市)
定員:22人(抽選)
費用等:2000円(教材費含む)

○共通
講師:
(1)(2)昭和薬科大学薬学部講師・石田寛明氏
(3)北里大学医療衛生学部教授・内藤由紀子氏
申込み:講座案内チラシ裏面の受講申込書(さがまちコンソーシアムHPでダウンロードも可)に記入し、7月16日までに郵送(必着)またはFAXでさがまちコンソーシアム事務局へ(さがまちコンソーシアムHPで申し込みも可)。定員に達しない場合は、引き続き募集します。

問合せ:
同事務局【電話】042-703-8535
町田市生涯学習センター【電話】728-0071

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU