文字サイズ
自治体の皆さまへ

猛暑から命を守るために~熱中症特別警戒アラートの確認を

24/27

東京都荒川区

令和6年4月から、従来の「熱中症警戒アラート」に加え、一段上の「熱中症特別警戒アラート」が新設されました。
「熱中症特別警戒アラート」は過去に例がない危険な暑さにより、重大な健康被害が生じるおそれがある場合に発表されます。
災害級の暑さに備え、日ごろから天気予報等を確認し、熱中症を予防しましょう。

各アラートの発表状況は、熱中症予防情報サイトで確認できます

■各アラートが発表されたときは
・できるだけ外出は控えましょう
・エアコン等を使用し、温度調節(室温28℃以下)をしましょう
・こまめに水分・塩分補給をしましょう
・高齢者等、熱中症リスクが高い方への声かけをしましょう
・原則、外での運動は中止・延期しましょう

■熱中症が疑われるときの対処法
めまい・立ちくらみ・汗が止まらない場合は、涼しい場所へ移動し、衣服を緩め、水分・塩分を補給し、安静にしましょう。また、皮膚をぬらしてうちわ等であおぎ、保冷剤や氷で、両側の首や脇の下、足の付け根を冷やしましょう。
※自力で水分がとれない、症状が改善しない場合は、医療機関を受診しましょう
※意識がない・けいれんしている・体が熱い・呼びかけに対し反応がおかしい場合は、すぐに救急車を呼びましょう

問合せ:健康推進課保健相談担当
【電話】内線434

■あらかわ街なか避暑地(クーリングシェルター)をご利用ください
区では、誰でも自由に利用できる涼みどころとして「あらかわ街なか避暑地」を開設しています。
期間:10月23日(水)まで
実施施設:各ふれあい館・図書館、荒川さつき会館、アクト21、あらかわエコセンター等

問合せ:指定があるもの以外は、環境課環境計画係
【電話】内線486

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU