文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て・教育

4/45

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

■医師による乳児アレルギー予防教室
日時等:表1
対象:アレルギーが心配な1歳未満の子どもの家族など
※保育あり。保育の申し込み方法や内容など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
申込方法:電話/窓口

◇表1 医師による乳児アレルギー予防教室 日時等

場所・申込先・問い合わせ先(保健センター):江北【電話】03-3896-4004
日時:8月30日(金)、午後1時30分から3時30分
定員(7月26日から先着順):12人

場所・申込先・問い合わせ先(保健センター):千住【電話】03-3888-4277
日時:9月6日(金)、午後1時30分から3時30分
定員(7月26日から先着順):15人

場所・申込先・問い合わせ先(保健センター):竹の塚【電話】03-3855-5082
日時:9月2日(月)、午後1時30分から3時
定員(7月26日から先着順):15人

場所・申込先・問い合わせ先(保健センター):中央本町地域・保健総合支援課(足立保健所内)【電話】03-3880-5351
日時:10月3日(木)、午後2時から4時
定員(7月26日から先着順):15人

場所・申込先・問い合わせ先(保健センター):東部(食物アレルギー教室を実施)【電話】03-3606-4171
日時:8月30日(金)、午後2時から4時
定員(7月26日から先着順):16人

■マル親・マル乳・マル子・マル青医療費の自己負担金を払い戻し
対象:次のいずれかを所持する方…マル親医療証(ひとり親家庭等医療費助成制度)/マル乳医療証(乳幼児医療費助成制度)/マル子医療証(子ども医療費助成制度)/マル青医療証(高校生等医療費助成制度)
内容:医療証を持たずに、または都外など医療証を取り扱わない医療機関を受診して自己負担金が発生した場合、申請により保険診療の自己負担金の一部または全部を払い戻し
申請に必要な物:領収書の原本(受診者氏名、保険点数、受診年月日、医療機関名、領収金額の記載があるもの)/本人確認書類/医療証の保護者名義の預金通帳/子どもの健康保険証※領収書以外はコピー可
申込方法:申請書と申請に必要な物を足立区へ郵送・持参
※申請書は電話での請求のほか、区のホームページからもダウンロード可。申請内容により、そのほかに書類が必要となる場合があります。くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

申込先・問い合わせ先:
・マル親医療証…親子支援課ひとり親手当・医療係【電話】03-3880-5883
・マル乳・マル子・マル青医療証…親子支援課子ども医療費給付係【電話】03-3880-5923

■1歳ごろの栄養教室「離乳食から幼児食へのステップアップ」
日時:9月3日(火)、午前10時30分から11時15分
対象:開催日現在、区内在住で11カ月以上の子どもの保護者
内容:離乳食から幼児食へのスムーズな移行のポイント/レシピ紹介など
定員:10人(7月29日から先着順)
申込方法:電話/窓口/区のホームページからオンライン申請

場所・申込先・問い合わせ先:江北保健センター保健栄養担当
【電話】03-3896-4004

■ジフテリア・破傷風の二種混合予防接種はお済みですか
接種場所等:23区指定医療機関
※11歳に達する月の翌月に区から予診票を送付。転入・紛失などにより予診票がお手元にない場合は母子健康手帳を持参のうえ、保健予防課または保健センターなどで申請。郵送での受け取りを希望する場合は、区のホームページからオンライン申請または郵送申請書、母子健康手帳の写しを足立区へ郵送。郵送申請書は区のホームページからダウンロード
対象:二種混合の予防接種を受けていない11歳・12歳の方

申込先・問い合わせ先:保健予防課予防接種係
【電話】03-3880-5094

■中学校卒業程度認定試験
日程:10月17日(木)
場所:(東京都)教職員研修センター(文京区本郷1丁目3番3号)
内容:文部科学省が行う中学校卒業程度の学力認定試験
※合格者は高等学校の入学資格を取得
申込方法:願書を郵送
※対象など、くわしくは受験案内を参照。願書・受験案内は、(東京都)義務教育課(新宿区西新宿2丁目8番1号)で配布
申込期限:8月30日(金)消印有効
申込先:文部科学省生涯学習推進課
郵便番号100-8959 千代田区霞が関3丁目2番2号

問い合わせ先:
(東京都)義務教育課【電話】03-5320-6752
(足立区)就学係【電話】03-3880-5969

■教育委員会定例会で中学校の教科書を採択
日時:8月20日(火)、午後1時開始
場所:こども支援センターげんき
内容:7年度から中学校で使用する教科書の採択の傍聴
定員:100人(抽選)
申込:不要
※当日午後0時15分から0時45分に会場で受け付け。手話通訳の利用を希望する方は8月7日(水)までに区のホームページからオンライン申請または申請書を足立区へ郵送・持参。申請書は教育政策課で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可

問い合わせ先:教育政策担当
【電話】03-3880-5962

■不登校の子をもつ保護者のための講演会アンド交流会
日時:9月7日(土)、午後1時30分から4時20分
場所:竹の塚地域学習センター
対象:不登校の子どもの保護者
内容:学習院大学教授臨床心理士・伊藤亜矢子(いとうあやこ)氏による講演「不登校の子どもの気持ちに気がつくヒント対話をどう進めるか編」/参加者同士の交流会
定員等:
・会場…50人程度
・オンライン…50人程度
※いずれも8月1日から先着順。オンラインは講演のみ受講可。手話通訳の利用を希望する方は8月20日(火)までに要予約
申込方法:電話/区のホームページからオンライン申請/氏名(フリガナ)、子どもの学年、電話番号、参加方法、「講演会」を記入しファクス

申込先・問い合わせ先:こども支援センターげんき 教育相談課 西新井教育相談係
【電話】03-3852-2872【FAX】03-3852-2864

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU