文字サイズ
自治体の皆さまへ

今すぐ確認!「年齢」「世帯構成」「住まい」あなたに合った災害備蓄

18/34

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

今後、30年以内に70パーセントの確率で、首都直下地震が発生すると言われています。災害時、自分の命を守るために、今すぐ備蓄をしましょう。

〔毎月19日は「備蓄の日」〕
区では、今年度から毎月19日を「あだち備蓄の日」としました。毎月19日に食料の賞味期限の確認や備蓄品の見直しをしましょう。

■首都直下地震が起きたときの被害想定
(都心南部直下地震マグニチュード7.3、冬の夕方、風速8メートル(秒速))

○ライフライン・インフラの機能が止まる
ライフラインが復旧する順番は(1)電気(2)水道(3)ガスと言われています。
(1)電気…復旧まで約4日
(2)上水道…復旧まで約17日
(3)ガス…復旧まで約42日

橋梁(きょうりょう)や高架橋、道路の損壊により通行ができなくなります。
復旧まで1カ月以上かかることも

■あなたも思っていませんか?
「災害時、食料はスーパーなどで購入すればいいや」って…

前記のとおり、橋や道路などの損壊状況によっては、物流が停止します。物資の供給が困難になれば、コンビニエンスストアやスーパー等に食料などが届かず、購入できなくなります。
令和4年度に実施した区の世論調査では、「備蓄をしていない」と回答した方の多くが「通常どおりスーパーなどで購入する」と回答しています。

▽「備蓄をしない」と答えた人の災害発生時の水や食料の確保(回答)
特に考えていない…33パーセント
知人や親せき、避難所などからもらう…30パーセント
スーパーなどで購入する…28.1パーセント
その他…8.9パーセント

■石川県七尾市の被害状況から学ぶ
令和6年1月9日と11日の2回に分けて、能登半島地震で被災した七尾市に足立区の備蓄品を届けました。現地に行った、災害対策課寺島(てらじま)課長に、七尾市の状況や災害時の心構えなどを聞きました。

○備蓄は1日で尽きた
七尾市でも備蓄をしていましたが、1日で尽きてしまいました。市の職員は「今回の地震を受け、自治体や各家庭での備蓄がいかに重要か再認識した」と言っていました。

○水洗トイレが使えない
食料の備蓄だけでなく、簡易トイレも重要です。断水や下水管の破裂などにより、避難所や自宅の水洗トイレが使えなくなる場合があります。簡易トイレも忘れずに準備しましょう。

○区からのお願い
物資が届かないことや、長期間断水することを想定して、水なしで食べられるものや簡易トイレの準備が必要です。皆さんも、自分の命を守るための備蓄をお願いします。

■前記を踏まえて1人「最低3日分」の備蓄をしましょう!(できれば1週間分)

まずは東京備蓄ナビ
世帯構成に合わせて、必要な備蓄品目・数量が異なります。3つの質問に答えて、備蓄品目と必要量を確認しましょう!

「広域に被災する首都直下地震では、3日では外部からの支援が届かない恐れがあり、最低3日間、できれば1週間分の備えが求められています。」
東京都立大学名誉教授中林一樹(なかばやしいつき)先生

■20代男性が東京備蓄ナビを参考に災害備蓄をそろえてみました!
※「東京備蓄ナビ」では、7日分を想定して算出されます。次記は一部品目を抜粋
(報道広報課職員写真)「必要なものはトイレットペーパーと軍手と…」

・水…1日3リットル×3日分⇒9リットル
・食料…1日3食×3日分⇒9食
・簡易トイレ…1日5回×3日分⇒15回
・お菓子…保存のきく個包装のもの
・アルミホイル…お皿代わりに
・ヘルメット
・歯ブラシ・口内洗浄液…口内の衛生が健康維持のカギ
・ラップ…お皿に被せて汚れ防止に
・ラジオ…リアルタイムで情報収集
・救急箱
・カイロ
・携帯型充電器…スマートフォンなどの充電に
・マスク
・トイレットペーパー
・軍手…がれきなどでのケガ防止
・ドライシャンプー
・タオル
・懐中電灯
・除菌ウェットシート
・レインコート
(持ち出し用のリュックサックも用意しましょう!)

■それぞれに合った備蓄を!>
○あなた自身や世帯構成に合わせて
例えば…
・ミルク
・おむつ
・コンタクトレンズ
・処方薬
・医療機器など

○外出中に被災したときのために
常に持ち歩くもの
・帰宅経路が分かる地図
・携帯ラジオ
・軽食(チョコやキャラメルなど)
・水
職場や学校などに置いておくもの
・スニーカー
・着替え
・防寒着

■防災用品、ここでそろいます!
区は、東京都葛飾福祉工場と協定を結び、足立区限定ですぐに食べられる備蓄食品などをおトクに購入できるセットを用意しました。

■[イチオシ]備蓄食品セットを紹介
1.水なしですぐに食べられる!
2.単品より1,010円おトク!
3.これを買えば3日分備蓄できる!(約5年保存できる)
・パン×6袋(プレーン・チョコ・メープル各2袋)
・カレー×3袋
・白ごはん×3袋

申し込み方法など、くわしくはチラシをご覧ください。
※チラシは区民事務所、災害対策課などで配布するほか、区のホームページでも閲覧可

■クイズ「LINE(ライン)de(で)防災訓練」のクイズ全問正解者に抽選で「備蓄食品セット」などをプレゼント!
足立区LINE公式アカウントで備蓄に関するクイズを出題します。全問正解した方に、左記で紹介した「備蓄食品セット」などを抽選で19人にプレゼントします。ぜひ、ご参加ください!
申込期限:9月30日(月)

問い合わせ先:災害対策係
【電話】03-3880-5836

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU