■帯状疱疹(たいじょうほうしん)ワクチンの助成を開始します
4月から、帯状疱疹予防接種費用の一部助成を開始します。
下野市・小山市・野木町・上三川町の受託医療機関での接種の場合、助成額を差し引いた金額が窓口負担となります。接種をご希望の方は、医療機関にご予約ください。上記以外の医療機関で接種をご希望の方は、原則事前申請が必要となりますので健康増進課までご連絡ください。詳細は市ホームページをご覧ください。
対象者:市在住の50歳以上の方
助成回数・助成額:
※助成はどちらかのワクチンのみ、かつ生涯に1度のみです。
※どのワクチンを接種するかは接種医とご相談ください。
自己負担額:医療機関の定める接種料金から助成額を差し引いた金額
持ち物:年齢と住所を確認できるもの(健康保険証など)
※予診票は医療機関にあるものを使用してください。
■高齢者肺炎球菌ワクチン
令和6年度から対象者が変更となりました。接種をご希望の方は、医療機関にご予約ください。県外の医療機関で接種する場合は、必ず事前に健康増進課へご連絡ください。
対象者:肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがなく、次のいずれかに該当する方
・接種時に65歳の方(66歳の誕生日の前日まで)
・接種時に60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがある方
助成額:3,500円
持ち物:65歳の誕生月の翌月に届く接種券(昭和33年度生まれの方は令和5年4月に届いた接種券)、年齢と住所を確認できるもの(健康保険証など)
◇帯状疱疹ワクチンおよび高齢者肺炎球菌ワクチンを実施する市内医療機関一覧(令和6年2月時点)
*「生」…生ワクチン。「不」…不活化ワクチン。
■子どもの予防接種
今年度の年長児以降の対象者には、接種対象期間に入りましたら個別に接種のご案内と予診票をお送りします。
◇対象の予防接種
▽MR(麻しん・風しん)
2期 年長児(平成30年度生まれ)
▽二種混合
11歳に達した方
▽日本脳炎
2期 9歳に達した方
※その他の予防接種については、市ホームページをご確認ください。
■4月から変更のある定期接種
令和6年度から、四種混合ワクチンとヒブワクチンがひとつになった五種混合ワクチンが定期接種となりました。なお、既に四種混合ワクチンとヒブワクチンを接種したお子さまは、引き続き同一のワクチンの接種となります。また、小児用肺炎球菌に15価のワクチンが追加となりました。詳細は市ホームページや市からお渡ししたご案内をご確認ください。
■子どもの任意予防接種費用の一部助成
◇おたふくかぜワクチン
対象の方は、期間内に接種してください。
対象者:おたふくかぜにかかったことがない、次の年齢の幼児
・1期 1~2歳未満
・2期 年長児
回数:各1回
助成額:各3,000円
■HPVワクチン 平成9~20年度生まれの方へ
HPVワクチンについて、ご自身の接種履歴を母子手帳などでご確認ください。標準的には1回目接種後、終了まで6か月以上期間を要します。余裕を持ったうえでの接種をお勧めします。詳細は、市ホームページをご確認ください。
接種期限:令和7年3月31日
接種料金:無料
※接種期限を過ぎると、全額自己負担となります。
■がんの治療にともなう医療用ウィッグ・乳房補整具購入費の助成
がんの治療にともなう外見の変化をカバーするための費用の一部を助成し、がん患者の方の心理的・経済的負担の軽減を図ります。
助成の対象となるもの:
・医療用ウィッグ(ウィッグ本体の購入費)
・乳房補整具(補整下着、シリコンパッドなど)
対象者:次のすべてに該当する方
・申請時点で市内に住所を有し、市税を滞納していない方
・がんと診断され、その治療を行っていることによりウィッグや補整具が必要となった方
・過去にこの助成金の交付を受けていない方(乳房補整具は、左右1回ずつ可)
助成額:購入額の2分の1(100円未満切り捨て)
上限額:
・医療用ウィッグ…3万円
・乳房補整具…2万円
申込方法:所定の申請書に次の書類を添えて提出
・がん治療を受けていることを証する書類(治療方針計画書、診療明細書など)
・購入年月日と購入金額の明細を証する書類
申込期限:購入日から1年
申込み・問合せ:健康増進課
【電話】32-8905
<この記事についてアンケートにご協力ください。>