文字サイズ
自治体の皆さまへ

犬の飼い主の皆さんへ

15/71

栃木県宇都宮市

飼い主には、「愛情を持って命を預かる責任」、「ルールやマナーを守り、周辺地域に迷惑をかけない責任」があります。
この機会に、犬を飼う責任について考えてみませんか。

■終生飼育しましょう ID:1005586
動物の飼い主の責務について、終生飼育(飼っている動物がその命を終えるまで適切に飼育する)に努めなければならないと法律で定められています。
万が一、飼い続けることができなくなった場合は、新しい飼い主を探してください。
なお、本市には、新しい飼い主を探す方法として、新しい飼い主を探している人の情報を、犬を飼いたいと思っている人に紹介する「譲渡希望動物情報登録制度」があります。

■所有明示をしましょう ID:1005582
迷子の犬が保健所に収容された場合、飼い主に関する情報(所有明示)があれば連絡できます。首輪には鑑札・狂犬病予防注射済票・迷子札を着け、マイクロチップを装着しましょう。

■不妊・去勢手術を受けさせましょう ID:1005587
繁殖を望まない場合は、不妊・去勢手術を受けさせましょう。病気の予防や、無駄吠えなどの問題行動を抑える効果も期待できます。
不妊去勢手術を受けさせる時期については、かかりつけの動物病院にご相談ください。
なお、本市では、不妊手術費に補助金を交付していますのでご活用ください(23ページ下記事参照)。

■飼育環境を整えましょう ID:1005582
飼育場所の広さや構造、温度、清潔保持など飼育環境を整えましょう。
屋外で飼う場合、犬が外部からの刺激で吠えるときは原因を調べるなど対策を考えましょう。
室内で飼う場合、消臭剤、殺虫剤などの化学物質やタバコの受動喫煙に注意しましょう。

■その他の注意点 ID:1005583
◇登録が必要です
飼い主には、犬ごとに生涯一度の登録、年に一度の狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられています。
また、登録時に交付された鑑札と狂犬病予防注射済票は、飼い犬の首輪などへの装着が義務付けられています。

◇放し飼いは禁止です
リードでつないだり、柵などの囲いの中で飼ったりしましょう。また、散歩の時は必ずリードをつけましょう。ノーリード(リードをつけない、またはリードを外した状態)での散歩は、犬が突然道路に飛び出したり、大きな物音に驚いて逃げてしまったりする可能性があり危険です。

◇ふんは必ず持ち帰りましょう
散歩の時には、ふんを処理する袋などを持ち歩き、自宅に持ち帰り処理しましょう。

◇しつけをしましょう
犬が人と生活をするためのルールを教えましょう。飼っている家庭内のルールや社会性を身に付けるため、基本的なしつけ(甘がみのコントロール、「おいで」や「待て」など)、無駄吠えの防止などが必要です。

■狂犬病予防注射を必ず受けさせてください ID:1005583
生後91日以上の犬の飼い主は、犬を登録し、年一回の狂犬病予防注射を受けさせ、犬鑑札と注射済票を犬に装着することが義務付けられています。
1 動物病院で受ける場合
詳しくは、各動物病院へ。
2 集合注射会場で受ける場合
日時・会場:下の表の通り(雨天決行)。
費用(現金のみ):注射料金…1頭3,500円、登録料…1頭3,000円(未登録犬の場合のみ)。
持ち物:3月に郵送された「狂犬病予防注射のお知らせ」にある問診票。

◇4月の狂犬病予防集合注射の日時・会場

■雌の犬・猫の不妊手術費に補助金を交付します ID:1005587
対象:市内在住で市税を完納している人。犬の場合は、登録と令和6年度の狂犬病予防注射が完了していること。
補助額:犬…5,000円、猫…4,000円。
申請は、1世帯に付き、犬・猫のいずれかを年度内1回。
なお、補助金には限りがあります。
申請方法:生活衛生課(保健所内)、保健と福祉のまるごと相談窓口(市役所1階)、各地区市民センター・出張所に置いてある申請書に必要事項を書き、直接または送付で、〒321-0974竹林町972、生活衛生課へ。
その他:手術後1カ月以内に申請してください。

■市動物愛護センター 宮わんにゃんパーク(竹林町) ID:1005585
宮わんにゃんパークでは、犬や猫の譲渡の推進などに取り組んでいます。
平日は毎日、譲渡動物の見学が可能です。また、仕事や学校で平日に見学ができない人に向けて、週末ふれあい譲渡会を不定期で開催します。
犬や猫を飼う予定のある人は、保健所で保護された犬や猫を新しい家族として迎えることも検討してみませんか。
宮わんにゃんパーク公式インスタグラムでは、譲渡動物などの情報を掲載しています。
アカウント:@utsunomiya_miya.wan.nyan.park
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問合せ:生活衛生課
【電話】626-1108

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU