文字サイズ
自治体の皆さまへ

≪特集≫あなたは本当に大丈夫?消費者トラブルにご用心(2)

2/20

栃木県那須烏山市

◆相談したらどんなことをしてくれるの?
▽問題解決のための助言・情報提供
クーリング・オフの手続き方法や消費生活に関する情報などを提供します。

▽購入した製品の欠陥・事故の相談
食品や製品による事故の相談を受け付け、関係機関へ報告します。

▽契約トラブルのあっせん
相談者自身での解決が困難な相談の場合、トラブル解決のためのあっせん(※3)を行います。
※3 消費生活センターが消費者と事業者の間に入り、双方の意見を聞くなどして話し合いにより解決を図ること。

▽多重債務問題の相談
債務の状況を整理し、弁護士や行政書士などを紹介します。

◆相談するときのポイント
▽相談内容を整理しておきましょう
契約日や契約内容、契約時の状況などを思い出して、メモにまとめておくと問題点を見つけやすいです。

相談内容メモ(参考)
・契約したのはいつですか?(例:●月●日●時頃)
・何を契約しましたか?(例:化粧品)
・いくらですか?(例:●万円くらい)
・どこから買いましたか?(例:●●株式会社)
・契約したきっかけは?(例:業者が訪問してきた)

▽関係書類を手元に用意しましょう
業者の名刺やチラシ、契約書、見積書、領収書、メモなど業者が残したものはすべて保管し、手元に用意したうえで相談するとスムーズに進みます。

▽できるだけ本人が相談しましょう
契約時の状況を正確に把握し、本人の意向を確認するためにも、できるだけ契約した本人が相談してください。どうしても本人が相談できない場合は、本人の承諾を得たうえで消費生活センターに相談してください。

◆消費者啓発事業をご活用ください!
▽寸劇による出前講座
栃木県消費生活リーダー連絡協議会那須烏山支部では、悪質商法などによる消費者被害を未然に防ぐために、その手口と対処法を寸劇で分かりやすく公演しています。寸劇をとおして対処法を学びませんか?

▽職員による出前講座
商工観光課では、下記の出前講座を実施しています。講座を希望する団体は、開催日の1か月前までに生涯学習課(【電話】0287-88-6223)をとおして申し込みください。
・消費生活講座…悪質商法の最近の手口と対処法など
・くらしの契約講座…契約の基本やクレジットカードの仕組みなど
・情報モラル講座(子ども向け)…ゲーム機やスマートフォンなどを安全に利用するための知識や心構え、SNSに潜むリスクなど

▽啓発DVDの貸し出し
商工観光課では、自治会の会合や学校行事などに消費者教育の一環として活用してもらえるよう、DVDの貸し出しを行っています。

◆市の消費生活相談員から皆さんへ
困ったらひとりで悩まず、相談しましょう!

契約とは、日常生活の中で「申し込み」の意思表示と、それに対する「承諾」の意思表示が合致することで成立しています。そのため、一度契約すると、原則として、一方の都合だけで契約をやめることはできません。契約する前に本当に必要なものかよく考え、契約の内容や条件をよく検討することが大切です。
いったん申し込みや契約の締結をした場合でも、契約条件によっては一定期間内であれば無条件で申し込みや契約をやめることができる場合があります。
少しでも不安に感じた場合や「おかしい」と思った場合は、ぜひ、気軽にご相談ください。

問合:商工観光課商工振興グループ
【電話】0287-83-1115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU