文字サイズ
自治体の皆さまへ

野木ホフマン館

15/48

栃木県野木町

○講座・教室の申込受付は月曜日を除く9時~17時

■縄文時代の耳飾りをつくってみよう
土でつくられた縄文時代の耳飾りを参考に、オリジナルの作品を作れます。
日時:11月26日(日)14時~16時
場所:野木ホフマン館研修室
内容:木粘土を使った作品作り
対象者:町内在住在勤・近隣の方
定員:先着12名
費用:200円(材料費)※当日集金
講師:栃木県埋蔵文化財センター職員
申込み:11月7日(火)~19日(日)電話または直接問合せ先

■バラのモイストポプリづくりを楽しもう!!
ホフマン館に咲くバラを用いて、ソルトポプリの作り方・活用方法などを学びましょう。
日時:11月23日(木・祝)9時30分~11時30分
場所:野木ホフマン館研修室
対象者:小学3年生以上
定員:先着10組程度(一家族2名まで)
費用:500円(材料費)※当日集金
講師:有田ろんり氏(ハーバルセラピスト)
持ち物:筆記用具、タオル
申込み:11月7日(火)~12日(日)問合せ先

■松ぼっくりのツリーづくりを親子で楽しもう
松ぼっくりにクリスマスに因むいろいろな品々をくっつけツリーに仕立てます。
日時:12月3日(日)10時~11時30分
場所:野木ホフマン館研修室 
対象者:小学生以上(保護者同伴)
定員:先着10組程度(一家族2名まで)
費用:1組300円(材料費)※当日集金
講師:川出豊氏(ガーデナー)
申込み:11月21日(火)~26日(日)問合せ先

■クリスマス・スワッグづくりを楽しもう!!
ホフマン館に咲いた草花のドライフラワーなどをアレンジして、スワッグ(壁飾り)をつくります。
日時:12月10日(日)13時30分~15時
定員:先着10名程度
場所:野木ホフマン館研修室
対象者:町内在住在勤・近隣の方
費用:500円(材料費)※当日集金
講師:ホフマンクラブ
申込み:11月28日(火)~12月3日(日)問合せ先

問合せ:野木ホフマン館
【電話】0280-33-6667

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU