文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報パック】お知らせ(1)

15/36

沖縄県那覇市

■〔ひとり親家庭〕進学費相談お早めに
ひとり親家庭の自立に向け、生活やお子さんの進学に必要な資金などの貸付を行っています(要返済)。貸付の可否は審査後に決定し、申請から口座振込まで約1か月半かかります。
※令和6年度入学の就学支度資金の申請受付は3月29日(金)まで

問合せ:子育て応援課
【電話】861-6951

■那覇市 就職・生活なんでも相談会
就職や生活に関する不安や困りごとなど、なんでもご相談ください。ご来場の際は、できるだけ公共交通機関を利用ください。
日時:2月28日(水)10時~16時
場所:JAおきなわ真和志支店(寄宮3-10-1)
費用:無料

問合せ:那覇市就職・生活支援パーソナルサポートセンター
【電話】917-5348

■新型コロナウイルスワクチン接種
「令和5年秋開始接種」を各医療機関で実施しています。詳細は市HPまたは下記まで問合せください。
期日:3月31日(日)まで
対象:初回接種を完了し、前回接種日から一定期間を経過した生後6か月以上の人
※接種券は「R5秋」を使用(接種は1人1回)
費用:無料

問合せ:新型コロナウイルスワクチン接種推進室
【電話】917-0461

■那覇市のひきこもり相談窓口
ひきこもりとは、概ね6か月以上にわたり、社会的参加を回避して家庭にとどまり続け、家族以外の親しい人間関係がない状態です。悩みを抱え込む前にまずはご相談ください。詳細は市HPまで。

問合せ:地域保健課
【電話】853-7973

■「那覇市再生可能エネルギー促進セミナー」の開催
電気代高騰に悩む方やこれから家を建てる方へ、再生可能エネルギーについて学んでみませんか。
〔主催〕那覇市環境政策課
日時:2月22日(木)14時~16時
場所:沖縄県立博物館定先着80人
費用:無料
申込み:ウェブ、メール

問合せ:沖縄県公衆衛生協会
【電話】945-2686

■がん検診の費用を助成します
まだの方はこの機会に受診しましょう。
期日:令和6年3月31日まで
対象:
(1)国保・後期高齢者・生活保護受給者
(2)協会けんぽ被扶養者
(3)職場や健康保険で検診の補助(人間ドック含む)がない方
※生活保護受給者、後期高齢者は自己負担なし。

対象年齢:令和6年3月31日時点

問合せ:健康増進課
【電話】853-7961

■自営業者傷病手当金の申請期限は2月末まで
那覇市国民健康保険の加入者で、令和4年4月1日~令和5年5月7日の間に新型コロナウイルス感染症に感染し4日以上療養した事業所得の方に傷病手当金を支給します。詳細は市HPまで。
受付:2月29日(木)まで

問合せ:国民健康保険課
【電話】862-4262

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU