文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 まちづくりの主役は市民!みんなで高める「ご近所の底力」(1)

2/24

滋賀県栗東市

■自治会の役割 互いに支えあい、住みよいまちをつくります。
自治会は、地域に住む皆さんにより、自主的に結成された地域コミュニティ団体(地縁団体)です。
住みよい地域社会は、住民の相互理解と信頼の上に立った協力によって築かれます。いざという時や困った時にお互いに助け合うためには、普段からご近所と顔見知りになることが大切です。自治会は、地域でのふれあいの輪を広げ、お互いに助け合いながら身近な生活環境を良くするために活動しています。
本市では、行政と自治会がお互いに連携し役割を分担しながら協働して、誰もが住み良いまちづくりの実現を目指しています。

■地域のみなさんが安全・安心に暮らせるように、自治会では幅広い活動を行っています。
▽ふれあいの場をつくる
住民同士の交流が生まれる祭りや運動会、グラウンドゴルフ大会など、子どもから高齢者まで楽しめる行事を開催しています。

▽安全な暮らしのために
防犯灯・防犯カメラの設置や維持管理、年末の夜警といった防犯活動や、災害に備えた防災訓練などを行っています。

▽まちをきれいに
公園の維持管理や美化活動、ゴミ集積場の管理など、清潔で快適なまちづくりに努めています。

▽情報を届ける
「広報りっとう」や身近な町内の情報・生活に欠かせない市からのお知らせなどを、配布や回覧でお届けします。直してほしい道路や公共物についての報告など市との情報連携も行っています。

■自治連合会会長に聞く-魅力のある自治会-
自治会を輝かそう!!自治連合会会長 多々良由利子さん(安養寺西自治会長)

▽自治会の活性化には、何が必要だと思いますか。
例えば「地域のまつりや特産物を全国に広めていこう」といった共通の目的に向かって活動することが必要だと思います。ともに考え、学び、時間や思いを共有することは、団結力やつながりを強くします。

▽自治会活動でのやりがいや目指す地域の姿は?
多様化していく地域の課題をひとつずつ解決し、未来につなげる地域力に触れた時にやりがいを感じます。
自治会の役員をすることで、地域のことを知り、地域の人を知ります。より良くしたいと思い、勉強もします。すると、愛着がわきます。もし、どこかに行くようなことがあっても帰って来たくなる、そんな地域づくりをしていきたいです。

▽これからの課題や新しく進めていきたいことは?
一つ目は防災です。すべて市が対応してくれるわけではありません。市には市の役割があり、地域には地域の役割があります。本市は、比較的災害の被害が少ない地域ですが、危機感をもっと持ち、備える必要があると感じています。
もう一つは、超高齢社会に向けての支えあいのシステムづくりを進めていくことです。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU