文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っとこうか!公立甲賀病院

29/48

滋賀県甲賀市

■第26回 健(検)診について知っとこうか
健診部長 金子 智亜紀(かねこちあき)

◇どの健(検)診を受けたらいいの?
年に1回の健診(メタボリックシンドローム、血圧、脂質、糖尿病のチェック)とがん検診を受けましょう。

◇がん検診はいつから受診したらいいの?
40才になったら5大がん(肺、大腸、胃、乳、子宮頸がん)検診を受けましょう。子宮頸がんは若い女性に多いため、20才からが対象です。(胃内視鏡は50才から)
一生のうち2人に1人ががんになります。女性のがん死亡数1位は大腸がん、男性1位は肺がんです。便の提出と、胸部写真を1枚撮ることは毎年行いましょう。胃がんは内視鏡またはバリウム、乳がんはマンモグラフィ、子宮頸がんは細胞で調べます。
もし結果が「要精密検査」と言われたら、必ず病院を受診しましょう。

◇がんを予防することはできますか?
胃がんはヘリコバクターピロリ菌感染が関連します。血液や便の検査で確認しましょう。
子宮頸がんはヒトパピローマウイルス感染が主な原因です。性交渉で感染します。女性は子宮頸がんワクチンを受けることが大切です。
B型、C型肝炎ウイルス感染は肝がんの原因となります。
喫煙はすべてのがんのリスクです。まわりの人にも影響するので、禁煙をしましょう。

◇さらに詳しく調べたいです!
オプション検査やドックをおすすめします。当院健診センターでは、一人ひとりのご希望にあわせた検査を用意しています。お問い合わせください。

■土曜日にがん検診を受けませんか?
日時:7月20日(土)8時30分~
場所:公立甲賀病院健診センター
対象:胃がん検診(内視鏡)、乳がん検診(マンモグラフィ、超音波)、肺がん検診、大腸がん検診、胸部CT、内臓脂肪CT、腹部エコー、脳MRI

問合せ:公立甲賀病院 健診センター
【電話】65-1612(平日11時〜16時)【E-mail】kh29@kohka-hp.or.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU