文字サイズ
自治体の皆さまへ

馬淵小学校を紹介します

1/55

滋賀県近江八幡市

■異学年・5歳児と交流する
各学年が1クラスという特徴を生かし、異学年との交流を活発に行っています。高学年は「教える」ことの難しさや伝えるための工夫を学び、低学年は「先輩の姿を見て」学んでいます。また、5歳児との交流も活発に行い、あきまつりに招いたり、こども園の運動会の練習を見に行ったりしています。
・学年を超えた交流や、幼稚園との交流がたくさん!

■自然と触れ合い・地域の人から学ぶ
馬淵小学校の近くには白鳥川がありとても自然が豊かです。また、古墳や遺跡からは土器が見つかっています。消防団の人から「防災」を学んだり、プロの和菓子職人から「和菓子作り」を学んだりし、地元のことや将来のことを地域の人と交流しながら、教わっています
・地域に根ざした行事や交流を行っているんだ!

■「ま・ぶ・ち」を体現できる教育を
教育目標「ふるさとに誇りをもち、心豊かにたくましく生きぬく馬淵の子」を体現できるよう、教育活動を行っています。また、学校スローガン「まじめにまごころまなびやまぶち~学ぶ・考える・行動する~」のもと、自ら学び、考え、友達と話しあって行動する自主性・自立性を大切にしています。
ま…まごころのある子
ぶ…深く考える子
ち…力いっぱいがんばる子

温かい地域の人に支えられ、来年度に150周年を迎える馬淵小学校。「まじめ」で「まごころ」のある馬っ子たちと、元気な先生が楽しい学校づくりに励んでいます。活躍はブログでも紹介していますので、ぜひご覧ください。

■地域文化の核として親しまれる校舎に
馬淵小学校は、明治8年に創立され、来年で150周年を迎えます。現在の校舎に移ったのは平成5年で、教員や子どもたちだけでなく、用務員や地域の人たちの意見を取り入れて造られました。外観はコの字形で光を取り込みやすい構造にし、一面芝生のグラウンドを完備。芝生は地元の「芝生を守る会」が手入れしてくれています。この芝生のおかげで子どもたちのけがが減りました。

学校概要
鉄筋コンクリート造・3階建て、敷地面積約2万m²
全校児童156人(令和6年4月1日現在)

■昨年度開催した、昼休み企画を紹介!
◇チャリティ大縄大会
企画:マッスル委員会
学年ごとにハンデを設けたほか、先生チームも交えながら、全学年で競いました。さらに、全校で跳べた回数、1,136回の5倍を目標金額に、募金活動に取り組み、目標額を上回る10,986円を北陸に寄付しました。

◇紙飛行機大会
企画:グッドスクール委員会
各クラスの代表3人が、自慢の紙飛行機を持って参加しました。全学年対抗、合計飛距離で競います。子どもたちが声援を送りながら見つめる中、紙飛行機が宙に舞いました。結果は、6年生が計38メートルで1位になりました。

■毎週水曜日は、ロング昼休み♪
◇クイズ放送チャリティ大縄大会
企画:放送委員会
どのクラスも、静かに問題を聞き一生懸命に話し合って答えを決めています。代表が放送室に解答を提出した後は、さらに静かに。そして、「○年生○問正解でした」の放送で、大きな歓声が上がる大人気企画です。

◇JUMPジャンプデー
企画:保健委員会
1・2年生、3・4年生、5・6年生がそれぞれ1分間、2分間、3分間と時間を決めて縄を跳び続けます。どの学年もほとんどすべての児童が参加し、時間まで跳び続けた人には、大きな拍手が送られていました。

問合せ:
〔学校施設に関して〕教育総務課【電話】36-5563【FAX】32-3352
〔行事・オープンスクールに関して〕馬淵小学校【電話】37-7022【FAX】37-8422

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU