文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「お知らせ」(1)

13/30

熊本県八代市

■国民年金の手続はお済みですか
就職や退職などの際には、国民年金の届出が必要です。
○退職、配偶者の扶養から外れた、離婚した場合
国保ねんきん課窓口、各支所の地域振興課または最寄りの年金事務所に、基礎年金番号通知書または年金手帳、退職日(扶養から外れた日)が確認できる書類を持参ください。

○会社・事業所に就職した、配偶者の扶養に入っている人が就職した場合
勤務先に、基礎年金番号通知書または年金手帳を提示ください。

○配偶者の扶養に入る、会社などを退社し、引き続き配偶者の扶養に入る場合
配偶者の勤務先に、基礎年金番号通知書または年金手帳を提示ください。

詳しい内容はホームページで確認
・「日本年金機構」で検索
【HP】https://www.nenkin.go.jp/

問合せ:
日本年金機構八代年金事務所【電話】35-6123(自動音声(1)→(1))
国保ねんきん課【電話】33-4105

■軽自動車税(種別割)の減免
対象車両:(1)または(2)いずれかに該当する車両
(1)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳を持っている人が所有する車両
(2)車の構造が身体障害者専用となっている車両(車椅子の昇降装置や固定装置などがある車両)
※手帳の等級によっては、対象にならない場合があります。
※普通車も含め1人1台のみです。
申請期限:5月24日(金)まで
※減免申請は毎年必要です。
必要な書類:手帳、車検証、運転免許証、マイナンバーカードなど
申請先:市民税課または各支所地域振興課
※個人の新規以外はオンライン申請可

問合せ:市民税課
【電話】33-4107

■やつしろ舟出浮き
漁船に乗り込み、八代海の伝統漁法の見学や新鮮な海の幸を味わいませんか。
期間:11月30日(土)まで
料金:(税込)
5人まで38,500円
※6人以降は1人追加ごとに5,500円 小学生は大人の半額、小学生未満は1,100円、3歳未満無料

申込み・問合せ:
八代市観光案内所【電話】32-2436
観光振興課【電話】33-4115

■令和2年7月豪雨に係る被災代替資産に対する固定資産税の特例
令和2年7月豪雨で被災した家屋または償却資産に代わるものとして取得した資産に対する固定資産税には特例措置があります。

○家屋
内容:被災家屋の床面積相当分の固定資産税の税額を、取得の翌年から4年度分を2分の1に減額します。
対象者:
(1)被災家屋の所有者
(2)被災家屋の所有者の相続人
(3)代替家屋に被災家屋の所有者と同居する三親等内の親族 など
被災家屋の要件:((1)(2)両方を満たす)
(1)り災証明書の判定が「半壊」以上の住家または公費で解体した非住家の家屋
(2)被災家屋の取り壊しまたは売却などの処分がされていること
代替家屋の要件:
(1)被災家屋に代わるものとして取得した家屋(中古含む)
(2)被災家屋を改築したもの
※修理は改築には当たりません。
取得期間:令和2年7月4日~令和7年3月31日

○償却資産
市ホームページを確認ください。

問合せ:資産税課
【電話】33-4108

■6月から鏡保健センターは鏡支所内へ移転します
事務所は鏡支所1階へ移転し、健診などは鏡支所2階の「けんしんルーム」で行います。業務内容はこれまでと変わりません。

問合せ:鏡保健センター
【電話】52-5277

■八代市畳表張替促進事業
本市産の畳表を使用し、畳を新調・張り替えする場合に、その費用の一部を助成します。本年度から、住宅に加え観光関連施設(旅館、ホテル、飲食店など)も対象となります。
期間:令和7年3月31日(月)まで ※予算が無くなり次第終了
対象者:
(1)市内に住所を有する人
(2)市税の滞納がないこと
(3)住宅の新調・張り替えは世帯主であること、観光関連施設については、市内に所在する施設であること
対象品:QRコード付きタグが1畳に1枚付いている畳
※畳表の持ち込みによる施工は、助成対象外となります。
対象畳店:市の小規模工事業者として登録がある畳店
助成額:1畳当たり1,000円
・住宅の場合…上限16畳(1世帯当たり)
・観光関連施設の場合…上限110畳(1事業所当たり)
申込み:施工する前に、農業振興課または、各支所産業建設課で申し込みください。要件などを確認後、申請者に割引券を送付します。

問合せ:農業振興課
【電話】33-8751

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU