文字サイズ
自治体の皆さまへ

人輝く 人権尊重の都市(まち) やまが「人権啓発便り」第39号

15/39

熊本県山鹿市

■『山鹿市人権のまちづくり推進協議会』は、差別をなくし誰もが住み続けたいと思えるまちづくりに取り組んでいます
山鹿市人権のまちづくり推進協議会(以下、人推協)は、本市の人権文化を創造する最重要機関として位置付けられた組織です。人推協は、5つの部会による独自の活動とともに「ふれあい人権講座」や「人権教育レポート研究会」など、各部横断的な活動にも取り組んでいます。

■ふれあい人権講座・人権モニター制度・人権サポーター制度
○ふれあい人権講座
毎年約100人の受講生の皆さんに年8回の講座(研修)に参加いただいています。(講座の詳細は広報やまが5月号に掲載)たくさんの市民の皆さんの参加をお待ちしています。

○人権モニター
人権講座受講生の皆さんの中から毎年約5人にモニターになっていただき、3年間、市の人権施策への意見提案や講座の運営に協力いただいています。

○人権サポーター
3年間のモニター活動終了後も引き続き、自主的に人権啓発活動に取り組んでいただいているサポーター活動は、本市独特の草の根の人権啓発活動と言えます。

■人権教育レポート研究会
毎年7月末に12本の実践レポートを通して参加者の皆さんと意見交換を行っています。本市独自の市民参加型のレポート研究会として位置付けています。本年度は7月27日(土)に市内6会場にて開催を予定していますので、発表を聞いて人権について考えてみませんか。たくさんの市民の皆さんの参加をお待ちしています。

■日本語クラブ
本市では外国から来た子どもたちやその家族を対象に、学習支援や進路相談に取り組んでいます。
現在、海外からの転入が増えている中、外国から来た人たちが言葉や文化の違いが壁となって生活に困ることがないように、異なる人種や異なる文化を持つ人たちとともに生きる共生社会をつくっていくことを大切にしています。そこで、令和5年度からNPO法人「外国から来た子ども支援ネットくまもと」と連携して、山鹿隣保館で主に子どもたちの支援を行ってきました。本年度はさらに鹿本隣保館で大人の皆さんの支援も行っていきます。

■各種学習会
人権に関する3つの学習会を計画しています。

○学校主体の学習会
小中学生を対象に、補充学習や人権についての学習、サマースクールなどを行っています。

○地域主体の学習会
地域の皆さんを対象に、人権学習や識字学級などを行っています。

○人権ワークショップ
NPO法人「生活と教育」による参加体験型学習を通して人権感覚の育成や仲間づくりを行っています。本年度は35コースを開設します。

■やまが人権フェスティバル
毎年、人権月間の取り組みとして12月に山鹿市民交流センターで開催しています。
昨年度の内容:
・小学生による実践発表
・男女共同参画フォトコンテスト表彰式
・中高生による意見発表
・人権擁護委員さん熱演の寸劇
・人権に関する講演会
また、ステージでは例年、市内5つの高校の生徒の皆さんに司会をお願いしています。さらに、会場ロビーでは物産館や福祉事業所などの協力でバザーも行うなど、山鹿ならではのフェスティバルです。本年度は、11月9日(土)に開催を予定しています。たくさんの市民の皆さんの参加をお待ちしています。
他にも、下記のようなさまざまな活動を行っています。
人権文化創造のキーワードである「誰ひとり取り残さない」「自分らしさの尊重」を大切にしながら、誰もが安心して暮らし続けられるまちづくりに取り組んでいます。
これからも、市民の皆さんとともに活動できる施策を創造し、一人一人が主役となって人権文化の大輪の花を咲かせることができる「市民参加型」の人権活動を大切にしていきます。

・街頭啓発
・幼保小中学生人権作品展
・子どもの人権作品カレンダー
・相談活動
・部会講演会
・性別役割分担意識の解消
・パートナーシップ宣誓制度などの調査研究

問合せ:人権啓発課
【電話】43-1199

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU