文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ掲示板ーくらし(2)ー

10/41

熊本県熊本市

◆省エネのために エアコンフィルターを掃除しよう
エアコンのフィルターが目詰まりしていると、冷暖房の効率が下がり、無駄な電気を使います。本格的な夏が始まる前に掃除しましょう。2.2kWのエアコンのフィルターを月に1、2回掃除した場合、年間で電気を約32kWh省エネ、CO2を約16kg削減、約990円の節約ができます。その他にもレースのカーテンなどで日差しをカットする、室外機の吹出口に物を置かないなどに取り組み、省エネにつなげましょう。

問い合わせ:脱炭素戦略課
【電話】328-2355

◆交通遺児援助基金にご協力ください
本市に住む小・中学生で、交通事故で親を失った方、父または母が交通事故で重度の後遺障害を患った方に対し、以下の援助を行っています。
就学援助金の支給:交通遺児の小・中学校入学および中学校卒業時に、就学援助金を支給
図書カードの支給:教育用品購入補助として、交通遺児に図書カードを支給
この援助は、皆さんから協力いただいた交通遺児援助基金で運営しています。
市庁舎1階ロビーにも募金箱を設置していますので、ご協力お願いします。
この基金に賛同いただける方は、生活安全課へ。
詳しくは、市ホームページへ。

問い合わせ:生活安全課
【電話】328-2397

◆「客引き行為」は利用しない!ついていかない!
「客引き行為」とは、通行する人等の中から相手方を特定した上で呼びかけ、通行を妨げる等して客となるよう誘う行為のことです。本市では、客引き行為等禁止地区において、このような「客引き行為」をしたりさせたりすること等を条例で禁止しています。
「客引き行為」の誘いで行った店舗で料金トラブル(ぼったくり)に遭ったという事案も発生しています。客引きには、決してついていかないようにしましょう。

問い合わせ:生活安全課
【電話】328-2397

◆Ezukoナビ~水前寺江津湖公園のいろいろをスマートフォンで案内~
水前寺江津湖公園のさまざまな情報をスマートフォン上の地図で案内するEzukoナビの運用を開始しました。歴史・自然・施設・ルートガイドなど江津湖のおすすめを紹介します。英語、中国語、韓国語にも対応。
江津湖の散策や観光案内の際に活用ください。

問い合わせ:花とみどり協働課
【電話】328-2352

◆化学物質過敏症をご存じですか
化学物質過敏症はさまざまな製品に含まれる微量の化学物質に敏感に反応し、頭痛や全身倦怠(けんたい)感などさまざまな症状が現れる病気です。また、柔軟剤、香水などの香料に含まれる化学物質に過敏に反応し、体調不良を引き起こす方もいます。
化学物質によりこのような症状が誘発され、苦しんでいる方が近くにいる場合は柔軟剤や香水などの使用を控えるようお願いします。

問い合わせ:生活衛生課
【電話】364-3187

◆第74回“社会を明るくする運動”熊本市推進大会を開催します(無料)
日時:7月2日(火)午後1時~
場所:市民会館シアーズホーム夢ホール
演題:「刑事法をめぐる被害に向き合おう」
講師:岡田 行雄さん(熊本大学法学部教授)
定員:800人
申込:当日直接会場へ
社会を明るくする運動とは、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、安全で安心な明るい地域社会を築くことを目指した全国的な運動で、「幸福(しあわせ)の黄色い羽根」がシンボルマークです。
犯罪や非行をした人たちの再スタートとそれを支える人たちを応援するメッセージとして、今年度も7月1日から2日間、熊本城の天守閣をイメージカラーの黄色にライトアップします。

問い合わせ:生活安全課
【電話】328-2397

◆令和6年度 防災士養成講座募集
日時:10月12日(土)、13日(日)午前9時~午後6時半
場所:くまもと県民交流館パレア パレアホール
内容:防災士資格を取得できる講座。防災士の資格と防災知識を習得し、地域の防災士として活躍しませんか
対象:本市に住む方で12日、13日の2日間とも受講でき、熊本市地域防災リーダー名簿への登録を承諾いただける方
定員:160人(先着順)
費用:5,000円(防災士認証登録料として)
申込:7月10日~31日までに電話(【電話】334-1500)またはホームページ(【URL】higomaru-call.jp)でひごまるコールへ
※案内資料や参加費用の支払い方法などは9月中旬に郵送します。

問い合わせ:防災対策課
【電話】328-2360

◆親子でチャレンジ「熊本のごはん料理教室」参加者募集(無料)
夏休みに親子で「いきなり団子」をはじめ、熊本の郷土料理作りにチャレンジしてみませんか。

時間:午前10時~午後1時
対象:小学生以上の児童とその保護者
持ち物:エプロン、三角巾
申込:7月5日午前8時半~
※申し込み方法など、詳しくはこちらから。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:健康づくり推進課
【電話】328-2145

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU