■インボイス制度説明会・登録要否相談会
制度説明のほか、登録申請手続きについて説明します。
個人事業者はマイナンバーカードとスマートフォンをご持参いただければ、その場でe-TAXによる登録申請ができます。
定員:14人
日時:10月27日(金)午後2時~午後4時
場所:玉名税務署 2階会議室
※前日午後5時までに事前申込みが必要です
申し込み・問い合わせ先:玉名税務署
【電話】0968・72・2125
※音声ガイダンスに沿って「2」を選択
■年末調整説明会のお知らせ
税務署担当官を招き、年末調整事務についての説明を行います。
・11月16日(木)午後2時~ 荒尾文化センター小ホール
・11月17日(金)午後2時~ 玉名市民会館マルチホール
会場の都合がありますので、参加を希望者は事前にお申し込みください。
申込み・問い合わせ先:公益社団法人玉名法人会
【電話】0968・73・4775
■「助けたい!」を行動に
みなさんは、心肺蘇生法やAEDを適切に実施、使用することができますか?救急車が到着するまでの間、その場にいる人の一刻も早い適切な心肺蘇生法の実施とAEDの使用が、命を救う重要なカギとなります。
講習会を修了された人には修了証カードの発行を致します。みなさんの参加をお待ちしております。
日時:令和5年10月15日(日)午前9時~午前11時
場所:有明広域行政事務組合消防本部・玉名消防署
内容:成人に対応した心肺蘇生法(AEDを用いた救命講習)
定員:先着15人まで(事前に電話にて申込みが必要です。)
参加費:無料
その他:以前に、普通救命講習会を受けられた人は、修了証カードを持参して下さい。
※参加申し込み数が5人以上に満たない場合や流行性感染症の流行などで、講習会の開催を延期または中止する可能性がありますのでご了承下さい。
申込み・問い合わせ先:玉名消防署 救急係
【電話】73・7117
■10月は『里親』月間です。
それぞれの事情で親と離れて暮らす子どもたち。日本には約4万2千人います。熊本には、約650人います。そうした子どもを自分の家庭に迎え入れ、さまざまなサポートを受けながら養育するのが「里親制度」です。
里親家庭は特別な家庭ではありません。共働き世帯、子育て真っ最中世帯の里親登録も増えています。里親は自分の子どもとして迎え入れる特別養子縁組だけではありません。ある一定の期間、預かっていただく養育里親もあります。その中で自分のライフスタイルに合った活躍の仕方があります。里親制度は、子どものための制度です。里親制度を正しく知るという支援から始めませんか。子どもたちが待っています。
問い合わせ先:社会福祉法人慈愛園 慈愛園乳児ホーム養育家庭支援センターきらきら
【電話】096・383・8100
メールからのお問合せは本紙の二次元コードから
お一人様から団体様まで、説明にお伺いします!!
■歴史講座「概説西南戦争」
日本の社会が根底から変化した明治初期の1877年(明治10年)西南戦争がなぜ起こり、どのような戦いだったのか、中心人物について分かりやすく解説します。
日時:10月29日(日)午前10時~11時30分
場所:大麻文化会館
内容:
(1)西南戦争は士族の明治政府への反乱
(2)明治政府の政治政策とその目的
(3)薩摩軍と政府軍の西南戦争の始まり
(4)熊本城、高瀬、田原坂、城山の戦い
(5)薩摩軍の敗北と日本の近代化
講師:池辺洋行氏(玉名観光ガイドの会 副会長)
定員:20人(先着順)
参加費:200円(資料代)
※当日徴収します。
申し込み:窓口または電話にてお申し込みください。
問い合わせ先:大麻文化会館
【電話】73・5811
■10月17日(火)~23日(月)は行政相談週間です
10月17日(火)~23日(月)は行政相談制度の普及・促進のための行政相談週間です。
同制度は、行政評価事務所や行政相談委員が公平・中立の立場から行政への意見や要望などを受け付け解決の促進や行政運営の改善に活かします。
相談は無料で秘密は固く守ります。
日時:10月18日(水)午前9時30分~11時30分まで
場所:役場小会議室
問い合わせ先:総務課
【電話】85・3111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>