■医療機関での健診を希望する皆さんへ(特定健診・若年者健診・後期高齢者健診・健康増進法に基づく健診)
生活習慣病を早期発見するために、年に1度は必ず健診を受けましょう。対象者には4月末に受診券を送付しています。(複合健診の申込者を除く)
受診方法などの詳細は、同封の案内文をご確認ください。
期間:5月~令和7年2月末まで
場所:下の健診実施医療機関
今年度から、特定健診・若年者健診が大牟田医師会所属の医療機関でも受診できるようになりました。大牟田医師会所属の実施医療機関はこちらからご確認ください。
※詳細は本紙をご覧ください。
対象:
・特定健診 40歳~74歳の国民健康保険加入者
・若年者健診 20歳~39歳の国民健康保険加入者
・後期高齢者健診 後期高齢者医療制度の加入者
・健康増進法に基づく健診 40歳以上の生活保護受給者など
※すこやか未来課へ申し込みが必要
検査項目:
・基本項目…問診・身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査(脂質・血糖・肝機能・腎機能)
・詳細な項目…心電図・眼底検査・貧血検査
※医師が必要と認めた人のみ
負担金:
・特定健診・若年者健診 500円
※40歳・51歳・61歳・70~74歳、前年度市民税非課税世帯の人は無料
・後期高齢者健診 800円
・生活保護受給者 無料
持ち物:
(1)受診券(特定…黄緑色、若年者…水色、後期…黄色)
(2)被保険者証かマイナ保険証
(3)質問票兼同意書
(4)負担金
※健康増進法に基づく健診は「健康診査表(3部複写)」が必要です。
申込み:健診実施医療機関一覧の中から、希望する医療機関に直接申し込み
注意事項:医療機関と複合健診の両方で健康診査を受診することはできません。受診できるのは、1年間でどちらか一方です。重複して健診を受診した場合は、2回目以降の検査費用が全額自己負担となります。
▽健診実施医療機関一覧
※の医療機関では若年者健診は実施していません。
問合せ:
・特定健診・若年者健診に関すること…保険介護課 国保年金係【電話】63-1327
・後期高齢者健診に関すること…保険介護課 高齢者医療係【電話】63-1420
・健康増進法に基づく健診に関すること…すこやか未来課 保健センター【電話】63-1133
■「看護の日フェスタ」のご案内
フローレンス・ナイチンゲールの誕生を記念して5月12日は看護の日とされています。当病院では、「看護の心を皆の心に」を願い、記念行事を行います。
日時:5月10日(金) 9時~11時30分
場所:有明医療センター 1階 講堂
対象:どなたでも
内容:
・血圧・身長・体重・酸素飽和度・血糖・骨密度・握力・BMIなどの測定
・栄養指導・健康相談
問合せ:有明医療センター 看護部
【電話】63-1115
■集団健診が5月から始まります! まだ申し込んでいない人も間に合います。ぜひ受診してください!
春の複合健診:5~6月のうち17日間
秋の複合健診:9~10月のうち16日間
健診内容:
(1)特定健診
(2)若年者健診
(3)後期高齢者健診
(4)健康増進法健診
(5)胃がん検診・ピロリ菌検査
(6)肺がん・結核検診
(7)大腸がん検診
(8)子宮頸がん検診
(9)乳がん検診
(10)骨粗鬆症検診
(11)肝炎ウイルス検診
場所:
・文化センター
・市役所
・中央公民館
・万田炭鉱館
・小岱工芸館
・みどり蒼生館
申込み:希望する健診日前日の午前中まで(休日を挟む場合は前開庁日の午前中まで)に、すこやか未来課保健センターに電話か来所で申し込み
詳細は、2月上旬頃に送付したチラシか市ホームページをご確認ください。
※全国健康保険協会(協会けんぽ)の被扶養者で、複合健診で特定健診受診を希望する場合は、すこやか未来課にご連絡ください。
◇複合健診について教えて!
Q1 複合健診って何?
荒尾市での複合健診は、「がん検診」と「健康診査(健診)」を同時に行う総合的な健康診断のことを言います。「がん検診」はがんの有無を調べます。「健康診査」は身長・体重をはじめ、血圧・血液検査・尿検査などを行い、血管の状態や肝臓・腎臓の働きなど、「生活習慣病」のリスクを調べます。
Q2 どうして「がん検診」と「健康診査(健診)」を受ける必要があるの?
がんも生活習慣病も死亡のリスクが非常に高い病気です。「がん検診」と「健康診査(健診)」はこれらの早期発見・早期治療に有効であり、健康の保持・増進のために必要なものです。毎年の受診をおすすめします。
問合せ:すこやか未来課 保健センター
【電話】63-1133
■有明医療センター 外来診療体制
◇外来受付
再診:8時30分~11時30分
初診:午前…8時30分~11時/午後…13時~15時
※詳しくは本紙をご覧ください。
都合により変更する場合があります。
予約受付:【電話】63-1115(平日13時~16時30分)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>