■【新型コロナ感染症】事業者向け支援策
□市中小企業・小規模事業者エネルギー価格高騰対策支援補助金
新型コロナ感染症の長期化やエネルギー価格高騰、それに起因する物価高の影響により経費が増大する中、厳しい経営環境にある事業者を支援します。詳しい情報は市ホームページをご確認ください。
補助要件:令和5年1月~12月のいずれかの月で、水道光熱費の合計が5万円以上かつ、令和4年同月と比較して水道光熱費が10パーセント以上増加している事業者
補助金額:対象経費に応じて1万5千円~15万円を補助
受付期間:1月15日(月)~2月16日(金)
その他:予算上限に達した場合、期間内であっても受付を終了する場合があります。
問合せ・申込先:商工振興課商工振興係
【電話】36-9720
■要介護認定高齢者の障害者控除・おむつ代医療費控除
介護保険制度で要介護に認定された人が、所得税の確定申告や市県民税の申告の際に、税控除を受けるための証明書を発行します。
□障害者控除
対象者:令和5年12月31日現在、介護保険法に基づく要介護認定(1〜5)を受けた65歳以上で認定調査などにより次の「日常生活自立判定基準」に該当する人(内容は事前にお問い合わせください)。身体障害者手帳1〜6級、精神障害者保健福祉手帳1〜3級、療育手帳を持っている人は手続きの必要はありません。
日常生活自立判定基準:
※判断基準は、障害高齢者の日常生活自立度判定基準、認知症高齢者の日常生活自立度判定基準に基づきます。
申請方法:障害者控除対象者認定申請書に記入・押印して提出してください。
所得税の障害者控除:納税者自身または控除対象配偶者や扶養親族が所得税法上の障害者に当てはまる場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。控除できる金額は、障害者1人につき27万円です。特別障害者(1級・2級)に該当する場合は40万円になります。
住民税の障害者控除:所得税と同じ条件で、障害者1人につき26万円、特別障害者(1級・2級)に該当する場合は30万円が控除されます。障害者で合計所得が135万円以下の人は、住民税が課税されません。
□おむつ代の医療費控除
要介護に認定された、おむつ代の医療費控除を受けるのが2年目以降の人の場合、令和5年中に作成された日付・寝たきり度・尿失禁の有無が記載された主治医意見書を確認して確認書を交付します。
問合せ・申込先:
高齢支援課介護保険係【電話】25-7215
各支所市民生活課
■今年度最後のチャンス簡易健診のお知らせ
より多くの人に健診を受けてもらうために簡易健診を実施します。受診していない人は、最後のチャンスです。申し込み方法など、詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
申込期限:1月31日(水)
健診場所:菊池養生園保健組合菊池広域保健センター
健診内容:
・生活習慣病健診
・特定健診
・後期高齢者健診
・結核検診
・肺がん検診
・腹部超音波検査
・乳がん検診(超音波)
※特定健診は国民健康保険の人のみ
問合せ・申込先:菊池養生園保健組合
【電話】38-2820
■産前産後期間の国民健康保険税の免除
子育て世代の負担軽減、次世代育成支援などの観点から出産予定の国民健康保険被保険者の国民健康保険税を免除します。
対象者:菊池市の国民健康保険の加入者で、令和5年11月以降に出産予定または出産した人
免除保険税額:出産する人の「所得割」と「均等割」のうち、対象期間分の税額を免除
申請時期:出産予定日の6カ月前から申請可能
問合せ・申込先:保険年金課
【電話】25-7218
■水利施設電気料金高騰対策支援事業
電気料金高騰により影響を受けている農業者に対する支援として、複数の農業者で構成する団体が管理する農業水利施設の電気料金高騰分に対して、補助金を交付します。詳しくはお問い合わせください。
申込期限:1月31日(水)
問合せ・申込先:農林整備課農地整備係
【電話】25-7222
<この記事についてアンケートにご協力ください。>