文字サイズ
自治体の皆さまへ

ながすTOPICS(トピックス)

6/36

熊本県長洲町

◆6/24 子どもたちに貴重な体験を 清里小で田植え体験活動を実施
清里小学校(一瀬一郎校長)では、全校児童で田植えの体験活動が行われました。
今年初めて体験した1・2年生32人は、田んぼの感触を楽しみながら、苗を植えました。3~6年生81人は、整然と1列に並び、号令に合わせて手際よく苗を植えつけていきました。
活動の中心となって取り組んだ5年生は、「お米を育てるのは大変だと思った」「種から育てたので、元気に育ってほしい」などと感想を述べ、秋の収穫を楽しみにしているようでした。
今回植えられたのはもち米で、10月に稲刈り、11月に餅つきを行い、お世話になった地域の皆さんに振る舞われる予定です。

◆6/25 万が一に備えて 古城区が防災教室を開催しました
古城区(福島正照区長)は、古城区学習センターで防災教室を開催しました。
これは、さすまたの使い方と詐欺の防止を目的に、荒尾警察署生活安全課の職員を講師に招き、区内の住民を対象に開催されたものです。
当日は、講師によるさすまたの説明後、実際に使いながら使用方法について学び、詐欺を防ぐための講話が行われました。
区長は、「不審者が出た時に、万が一に備えて使えるようになって、自分の身は自分で守ってほしい」と話しました。

◆7/1 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支えるために 社会を明るくする運動出発式が行われました
町役場で、社会を明るくする運動出発式が行われました。
これは、犯罪や非行の防止と、犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くことを目的として全国的に実施される運動です。
当日は、社会を明るくする運動推進委員会から約40人が運動の出発式に参加し、全員で運動の宣言を唱和しました。出発式の後、更生保護協議会、更生保護女性会によ

◆7/2 子どもたちの未来のために 旧腹栄中学校第13期(昭和38年度卒業)同窓生が学校図書を寄贈
旧腹栄中学校第13期(昭和38年度卒業)同窓生は、喜寿を記念して六栄小学校と腹赤小学校に学校図書を寄贈しました。
この日は、同窓生を代表して、嶋田俊男さん(上沖洲区)、池田一吉さん(塩屋区)、田上正二さん(清源寺区)が、松永光親教育長に目録を贈呈しました。
嶋田さんは、「子どもたちが、喜んでたくさん本を読んでくれればうれしいです」と話しました。

◆7/5 5年ぶりに開催!長洲町企業等連絡会議
令和元年度以来5年ぶりに「長洲町企業等連絡会議」を開催しました。
同会議は、町内の企業と荒尾玉名管内および島原半島の高等学校、関係機関が友好的に交流することを通じて、情報交換を行い、それぞれの活動を活性化させるとともに、地域経済の発展に資することを目的に開催するもので、今回70人の参加がありました。
連絡会議では、『Well Beingと楽しんで働ける環境づくり』と題して、マルキン食品株式会社 吉(※)良扶佐子代表取締役社長CEOを講師にお招きし講演をいただきました。
また、講演会終了後の交流会では、企業・学校・行政との異業種間の活発な意見交換が行われました。
※「吉」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

◆7/13 第74回社会を明るくする運動強調月間事業 長洲町を明るくする運動発表会が開催されました
ながす未来館で、長洲町を明るくする運動発表会が開催されました。
これは、全国的に実施される社会を明るくする運動の強調月間に、長洲町で独自に行われている発表会です。
当日は、オープニングとして、清源寺神楽保存会による清源寺神楽の舞が披露されました。
また、日感寺、ながす減災応急手当救命会、長洲小学校、食生活改善推進員協議会、腹赤小学校、島永自動車整備工場、大明神区によるそれぞれのテーマに応じた発表が行われました。

◆7/13 ミニボートピア長洲 開設15周年「ながす金魚杯」で長洲町をPR!
7月8日から13日の6日間にかけて、長崎県大村市のボートレース大村で「ボートレースチケットショップ長洲」開設15周年を記念したボートレース『ながす金魚杯』が開催されました。
最終日の13日には、ボートレース大村で無料金魚すくい体験などを実施し、多くの来場者に長洲町をPRしました。
また、中逸町長からレースを制した坂元浩仁選手に賞状と副賞、そしてピカチュウのデザイナーでもあるにしだあつこさんデザインの長洲町オリジナル優勝プレートが贈呈され、会場からは大きな拍手がおくられました。

◆7/21 第30回玉名郡消防操法大会
南関町で、第30回玉名郡消防操法大会が行われ、町からは第1分団(長洲小校区)が出場しました。
同大会は、消防団の団結強化と消防精神の高揚を図り、消防技術を錬磨し、迅速な消防活動を体得し、防災に寄与することを目的に2年に1度行われています。
なお、出場選手および結果は次のとおりです。(敬省略)

◇出場者
※詳細は本紙をご覧ください。

◇結果
優勝:和水町
準優勝:南関町
3位:長洲町
4位:玉東町

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU