■ふれあい子育てヘルパー養成研修
子どもの預かりや送迎を有料で行うヘルパーになるための研修です。
対象・人数:市内在住の20歳以上で、全2回に参加できる人。全センター合計35人。
センター名(住んでいる区):あいいく(川崎・幸)
【電話】044-222-7555
1回目の研修日時:9月3日火曜午前9時半~午後1時
センター名(住んでいる区):タック(中原)
【電話】044-948-8915
1回目の研修日時:9月9日月曜午後1時~5時
センター名(住んでいる区):たまご(高津・宮前)
【電話】044-811-5761
1回目の研修日時:9月9日月曜午後1時15分~5時
センター名(住んでいる区):SORA(多摩・麻生)
【電話】044-455-6600
1回目の研修日時:9月5日木曜午前9時半~午後1時
1回目の研修会場は各センターへお問い合わせください。2回目の研修は全員、9月17日火曜午前9時20分~午後5時に高津区役所で行います。午前は実技の救命講習を実施。午後の講義は録画配信でも受講可能。2回目の研修のみ子どもの預かりあり(要予約)。詳細は各センターへお問い合わせください。
申し込み・問い合わせ:8月19日午前9時から電話で各センター。[先着順]
問い合わせ:こども未来局運営管理・子育て支援担当
【電話】044-200-3414【FAX】044-200-1517
■かわさき里親月間啓発イベント「はぐくみまつり」
「つながりの中で、こどもは育つ」をテーマに、里親制度について知ってもらうためのイベントを開催します。里親とのトーク会や子育てアドバイザーの髙祖常子氏による「イライラしない子育て講座」、スタンプラリーなど、大人も子どもも楽しめる内容が盛りだくさんです。事前に申し込みが必要な内容もあります(先着順)。子どもの預かりあり(先着5人、要予約)。
10月5日土曜午前10時~午後4時半
高津市民館大ホール、第5・第6会議室で
◇「つながりの作品展」の作品募集
「はぐくみまつり」に合わせ、「つながり」をテーマにした作品展を開催します。「人とのつながり」や「ものとのつながり」など、いろいろなつながりがあります。自分の思う「つながり」を自由に描いてみませんか。応募作品は、はぐくみまつりの会場で展示する他、同イベントホームページなどでも紹介します。
市内在住の18歳以下
申し込み:8月1日~9月1日
問い合わせ:センターさくら
【電話】044-949-3108【FAX】044-949-3109
問い合わせ:こども未来局児童家庭支援・虐待対策室
【電話】044-200-2929【FAX】044-200-3638
はぐくみまつりの事前申し込みの内容や子どもの預かり、つながりの作品展の申し込み方法など、詳細は8月1日から、はぐくみまつりホームページで。
■不登校相談会・進路情報説明会
不登校児童・生徒や高校中退者、教員など、誰でも参加できます。不登校経験者や保護者による座談会、フリースクールなどの活動紹介、個別相談会を行います。
次のような思いを抱いている人は、ぜひ参加してみてください。
「フリースクールってどんな場所なんだろう」
「不登校経験者の考えを聞いてみたい」
「自分のクラスの生徒・児童に対して、どのような適切な支援があるのか知りたい」
9月21日土曜午後0時半~4時半
高津市民館大会議室他で
問い合わせ:
・県教育委員会子ども教育支援課【電話】045-210-8292
・市教育委員会教育相談センター【電話】044-844-3700【FAX】044-844-3604
■小・中学校の寺子屋先生になりませんか?
平日の放課後に、小・中学生の学習を支援する寺子屋先生の養成講座を開催します。寺子屋先生は、寺子屋が開講されている学校の子どもたちを対象に、宿題や寺子屋で用意したプリント学習などをサポートします。元教員や地域の人、学生、保護者などで、「地域で何か始めたい」「学校や子どもたちのために活動をしたい」などの思いを抱いている人は、ぜひ参加してください。
9月25日~10月16日の水曜、全4回
高津市民館で
18歳以上で、原則、全回参加できる30人
申し込み・問い合わせ:8月15日から市ホームページか、電話で、あげる(株)
【電話】045-513-3153(平日午前10時~午後5時)[先着順]
問い合わせ:教育委員会地域教育推進課
【電話】044-200-3565【FAX】044-200-3679
<この記事についてアンケートにご協力ください。>