文字サイズ
自治体の皆さまへ

自転車も乗れば車の仲間入り~ルールとマナーを守って!

2/11

神奈川県川崎市麻生区 クリエイティブ・コモンズ

区内では、自転車の交通事故が多発しています。交通事故を防ぐために、気を付けてほしいポイントを紹介します。

■麻生区が、6年度自転車交通事故多発地域に指定されました。
自転車交通事故多発地域とは…自転車の交通事故の割合が高い市区町村(今回麻生区はこちらに該当)、自転車の交通事故による死者数が多い市区町村

◇歩きスマホはやめよう!
歩きスマホなどによる、歩行者と自転車の接触事故が多発しています。

◇自転車利用時は、ヘルメットをかぶろう!
ヘルメットを着用していなかった場合の致死率は、着用していた場合の約1.9倍!
自転車乗車中の事故で亡くなった人の約5割が、頭部に致命傷を負っています。頭部を保護することは、事故の被害を軽減します。

◇イヤホンなど周囲の音が聞こえない状態で自転車に乗るのはやめよう!

◇自転車は車道の左側を通行しよう!
「普通自転車歩道通行可」の標識がある歩道は、自転車で走行することができます(歩行者優先)。
13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、体の不自由な人は、標識の有無にかかわらず歩道を走行することができます。

◇他にもこんな自転車の運転は危険です!
傘さし運転
夜間の無灯火運転
飲酒運転
走行中のスマホ操作

問合せ:区役所危機管理担当
【電話】044-965-5232【FAX】044-965-5201

■区内の自転車事故について
令和5年自転車の事故件数:102件(令和4年比+11件)

令和6年自転車指導啓発重点地区:上麻生1~4丁目
令和5年…自転車関連事故16件

重点区域でよく見られる違反:
・歩道での歩行者妨害等
・携帯電話を使用しながらの運転
・一時不停止
・踏切不停止
・通行禁止 など

■自転車安全利用五則
・車道が原則、左側を通行、歩道は例外、歩行者を優先
・交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
・夜間はライトを点灯
・飲酒運転は禁止
・ヘルメットを着用

麻生警察署 玉置敏也署長「安全・安心に自転車を利用するために自転車安全利用五則を守りましょう。」

■日頃の生活の中で、安全を意識してみませんか。
◇麻生セーフティメール
区内の交通事故・特殊詐欺などの犯罪の発生状況や、その対策について配信しています。
その他にも、区役所でのイベント開催情報など、うれしいお役立ち情報も

◇小学校区危険箇所案内マップ「せいふてぃまっぷ」
通学路の見守りの中で収集された、保護者の視点による危険箇所の情報が反映されたマップです。
区ホームページで、いつでもどこでも見られます。

◇あさお わんわんパトロール
ペットの散歩をしながら、子どもや高齢者などの見守りを行いませんか。気軽に地域の防犯力向上につながる活動ができます。
参加者には散歩時に使えるバッグかサコッシュを無償で貸与します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU