災害から身を守るには、防災の知識と日頃の備えが大切です。東日本大震災が発生した3月に向け、2つのイベントを開催。災害への実践的な備えや震災の歴史から防災について考えませんか。
■みんなの防災展 自宅の備えと地域の備え
各家庭で備えておきたいものや、地域の自治会・自主防災組織が取り組んでいる防災活動を紹介します。災害時に慌てないためのヒントが盛りだくさんです。
▽講演(各30分)
13時15分~ 女性防災会議
14時~ 中学校との防災活動
14時45分~ 茅ヶ崎市の関東大震災
15時30分~ 家庭の備えディスカッション
▽展示
家庭の備え、災害用トイレ、発電機、バッテリー、地域の防災活動パネル他
▽防災クッキング
非常食を使って食事づくり
(来場者に備蓄食のプレゼントも)
忘れがちな非常用トイレも準備しよう
日時:2/17(土)13時~16時
場所:市役所分庁舎コミュニティホール
問合せ:防災対策課
【電話】81-7127
■茅ヶ崎の関東大震災100年まち歩き(第2弾)
発生から100年経つ関東大震災の震災遺構や言い伝えをたどります。(1)今宿から柳島までの海側(2)茅ケ崎駅から海前寺までの山側を各5km歩きます。
日時:(1)3/9(土)(2)3/16(土)9時~12時
対象:市民・近隣市町の方各回15人〈先着〉
申込:2/1(木)~28(水)
その他:「丸ごと博物館の会」協力
史跡:旧相模川橋脚(きょうきゃく)
問合せ:文化推進課
【電話】81-7148
<この記事についてアンケートにご協力ください。>