文字サイズ
自治体の皆さまへ

ホットライン(2)

3/16

福井県坂井市

■木こりのMOKUIKUがっこう参加者募集!
竹田地区で、普段は入れないダムや製材所など、森と水のめぐみを楽しく学べるツアーを行います。手作りスイーツもあります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
日時:11月23日(土・祝) 13時〜16時
場所:
・木育ガーデンPLAY
・岡松製材所および龍ケ鼻ダム
対象:市内在住の5歳以上の子どもとその家族
定員:30人程度
※申込多数の場合は、抽選
参加費:1,000円/人
※保険代などを含む
服装:長袖長ズボン、運動靴
申込締切:11月13日(水)
申込方法:専用の申込フォームからお申し込みください。
※専用申込フォームは本紙をご覧ください。

問い合わせ:林業水産振興課
【電話】50-3154

■働きませんか 税務事務のアルバイト
課税資料の整理や、データ入力、確定申告会場での作業をお手伝いいただきます。細かい文字を判読し、パソコンに入力する作業があります。簡単なパソコン操作ができる人が対象です。
募集人数:4人
勤務地:坂井市役所本庁
勤務期間:令和7年1月20日(月)〜3月18日(火)
勤務時間:平日8時30分〜17時00分
賃金:時給1,000円
※別途通勤手当を支給
選考方法:一次(書類)、二次(面接)
申込締切・方法:11月22日(金)までに履歴書を税務課へ提出
申込先:税務課
〒919-0592 坂井町下新庄1-1

問い合わせ:税務課
【電話】50-3023

■令和7年3月31日(月)まで! 子宮頸がんワクチンを無料で接種できます
子宮頸がんワクチン接種の積極的勧奨が、令和4年4月から再開しています。まだ接種を受けていない人は、令和7年3月31日まで公費で接種できます。令和7年4月以降の接種費用は自己負担となりますので、接種忘れのないようにご注意ください。
接種は合計3回です。接種のスケジュールなどについて、ご不明な点や相談があれば、健康増進課へお問い合わせください。
対象者(全てに該当):
・平成9年4月2日〜平成21年4月1日に生まれた女性
・過去に子宮頸がんワクチンの接種を合計3回受けていない人
費用:無料
※令和7年4月以降は、3回接種で自費約9万円がかかります
持ち物:母子健康手帳、予診票
※予診票を紛失された場合は再発行します。健康増進課へご連絡ください
接種期限:令和7年3月31日(月)
接種回数:3回接種
※過去に1回または2回接種済みの人は、残りの回数を接種

◇子宮頸がんワクチンについて
子宮頸がんワクチンは接種後に報告された多様な症状などについて、十分に情報提供できない状況にあったことから、平成25年~令和3年まで、個別に接種をおすすめする取り組みを一時的に差し控えていました。しかし、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたことから、個別に接種をおすすめする取り組みを再開しています。

問い合わせ:健康増進課
【電話】50-3067【FAX】66-2940

■ひとりで悩まず、気軽に相談してください 11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
「長時間、子どもの泣き声がしている」「長時間、外に子どもを放り出している」など児童虐待?と思ったら、下記の相談窓口までご連絡ください。匿名でもお電話できます。虐待の確信がなくても構いません。早期発見ができれば、問題が大きくなる前に解決できます。虐待のサインを少しでも感じたら、ためらわずご連絡ください。
また、家庭での不安や子育てで悩んだときには、子どもとその保護者を対象に「親子のための相談LINE(こども家庭庁)」でもご相談できます。相談することで児童虐待の未然防止に繋がります。

◆虐待かもと思ったら、迷わずお電話を
◇保護者のサイン
・地域などと交流が少なく孤立している
・小さい子どもを家においたまま外出している
・子どもの養育に関して、拒否的、無関心である

◇子どものサイン
・いつも子どもの泣き叫ぶ声や保護者の怒鳴り声がする
・不自然な傷や打撲のあとがある
・表情が乏しく活気がない

◆相談窓口
・児童相談所全国共通ダイヤル(24時間365日)【電話】189(いちはやく)
・児童相談所24時間ダイヤル【電話】0776-35-1781
・子ども福祉課子ども家庭センター【電話】0776-50-3043(平日8:30~17:15)
・親子のためのLINE相談(公式LINEアカウント)

問い合わせ:子ども福祉課こども家庭センター
【電話】50-3043

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU