文字サイズ
自治体の皆さまへ

健幸コラム vol.66

41/45

福井県鯖江市

■歯周病検診で守るお口の健康!
◇歯周病は生活習慣病です!!
歯周病は、歯垢や歯石が原因で歯茎に炎症が起こり、最終的に歯が抜けてしまうだけでなく、糖尿病や心疾患など、さまざまな病気を引き起こします。歯周病の予防には、正しい歯磨きや、定期的な検診が必要です。この機会にお口の状態を確認してみましょう。

Q1.歯周病検診って?
A1.歯科衛生士が歯周ポケットの深さを測り歯周病などをチェックします。また、歯磨き指導を受けることができます。
Q2.歯周病検診で何がわかるの?
A2.歯や歯ぐきの状態がわかるため、虫歯や歯周病の予防、治療につなげることができます。

市では20歳以上の市民を対象に歯周病検診を実施しています。令和5年度の歯周病検診では、95名が受診し、約52%の人が「歯肉炎」、「歯周病」、「むし歯」などで、精密検査が必要でした。

■鯖江市歯周病検診
日程:6月30日(日)、7月21日(日)、9月1日(日)、11月23日(土)、12月12日(木)、令和7年2月2日(日)
受付:9時~10時半(最終日は9時45分まで受付)
場所:アイアイ鯖江
対象:20歳以上の鯖江市民
定員:各30人
※要予約

問合先:健康づくり課
【電話】52-1138

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU