文字サイズ
自治体の皆さまへ

まなびの教室

22/25

福岡県みやま市

■インターネットと人権問題
インターネットは、パソコンやスマートフォンなどを通じて、いつでも人とやり取りができたり、すぐに情報を発信・収集できたりする便利なツールです。しかし、使い方を間違えると人を傷つける「凶器」になります。
近年、誹謗中傷やプライバシーを侵害する書き込みが増えており、インターネット上の人権侵害は、とても身近で深刻な社会問題です。

▼身近に起きているトラブルの事例
▽無料通信アプリでの仲間外れや誹謗中傷
無料通信アプリのグループから外されたり、ネット上に悪口を書かれ、拡散されたりした。

▽SNSなどでの誹謗中傷による損害賠償請求
著名人の悪口をネット上で拡散したら、同じような投稿が広がった。虚偽の投稿によって名誉を傷つけられたとして、損害賠償を請求された。

▽特定の国の出身の人々を排斥(はいせき)する差別的な投稿(ネットヘイト)
特定の外国人に対するヘイトスピーチが動画共有サイトに投稿され、コメント欄に差別的書き込みがあふれた。

▼ネット被害から自分を守るため and 相手を傷つけないために
・自分は軽い気持ちでも、相手を傷つける可能性があることを理解し、よく考えてから発信しましょう
・許可なく他人の写真や動画、個人情報を投稿したり、書き込みを他の場所に転載したりしないようにしましょう

ネット上の書き込み、情報発信には責任が伴います。正しい意識を身につけ、発言や投稿をシェアする前に、誰かを傷つけたり自分の身を危険にさらしたりする可能性がないか、注意深く考えましょう。

■みやま市人権啓発講演会
「インターネット社会と人権~ネットに潜む危険なワナ~」
日時:12/10(日)14:00~15:45(開場13:30~)
場所:山川市民センター
インターネット上で中傷被害の経験を持つスマイリーキクチさんが、自身の経験をもとに人権とインターネットの特性について講演します。

問合せ:人権・同和教育係
【電話】32-9184

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU