文字サイズ
自治体の皆さまへ

熱中症にご注意ください!

9/36

福岡県北九州市

熱中症は、暑さの増す5月ごろから発生し、梅雨明け後、最初に厳しい暑さが続いた時期に急増します。高齢者や子どもは特に注意が必要です。
◆日常生活における熱中症予防
脱水と体温の上昇を抑えることが基本です。
・暑さを避ける
・小まめに水分を補給する
・暑さに備えた体づくりをする(ウォーキングなどで汗をかく習慣を)

◆「暑さ指数」を行動の目安に
気温だけでは熱中症の危険性は判断できません。暑さ指数(WBGT)とは、気温、湿度、輻射熱(ふくしゃねつ)(日差しなど)からなる熱中症の危険性を示す指標で、「危険」から「ほぼ安全」まで5段階あります。日頃の行動の目安にしましょう。暑さ指数は環境省のホームページで確認できます。
環境省「熱中症予防情報サイト」
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆熱中症特別警戒アラートに注意を!
今年4月から、これまでの「熱中症警戒アラート」に加えて、一段上の「熱中症特別警戒アラート」が新設されました。
熱中症特別警戒アラートは、過去に例のない危険な暑さが予想される日に発表されますので、いつも以上に熱中症対策と体調の変化に気を配りましょう。
・不要不急の外出は避け、昼夜を問わずエアコンなどを使用する
・高齢者や子どもへ周囲の人から声かけをする
・のどが渇く前に小まめに水分補給をする
・屋外での運動は、原則中止や延期をする など
熱中症特別警戒アラートなどの発表状況は環境省のホームページで確認できます。

◆避難施設をご利用ください
北九州市では、熱中症特別警戒アラートの対象日などに、暑さから避難する施設(クーリングシェルター)として、市民センターと市立図書館を開放します。ご自宅での暑さ対策が難しい場合は、必要に応じて利用をご検討ください。
詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆熱中症予防について分かりやすく説明した動画をご覧ください。
YouTube「みんなの熱中症NEWS北九州編」
※詳しくは本紙をご覧ください。

問い合わせ:保健福祉局健康推進課
【電話】093-582-2018
※熱中症特別警戒アラート・クーリングシェルターについては、環境局環境監視課【電話】093-582-2290へ問い合わせを。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU