■9月1日から10日は屋外広告物適正化旬間です
全国で、毎年9月1日から10日までを「屋外広告物適正化旬間」とし、屋外広告物の適正管理を推進しています。看板や貼紙などの広告物を屋外に設置するときは、事前に町長の許可が必要です。まちの良好な景観の維持や視界遮断による交通事故防止のためにご協力をお願いします。
※申請書などはホームページをご確認ください。
問合せ:企画財政課
【電話】0944-32-1036
■初心者向けガーデニング教室受講者募集
福岡県緑化センターでは、ガーデニングの基礎知識を学習する「緑の教室」の受講者を募集しています。
日程:11月7日(木)~8日(金)
内容:初心者向けガーデニングの設計および実習
時間:9時半~15時半(昼休み12時~13時)
場所:福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125)
参加費:無料
応募資格:ガーデニングに興味のある人で2日間の出席が可能な人
募集人員:20人(応募多数の場合は抽選)
応募締切:10月20日(日)必着
応募方法:ハガキまたはFAX
記載事項…郵便番号、住所、氏名、電話番号またはFAX番号
宛先…〒839-1213久留米市田主丸町益生田1125 福岡県緑化センター「緑の教室」係
【FAX】0943-72-1558
受講者の決定:10月31日(木)までに通知
問合せ:福岡県緑化センター管理事務所
【電話】0943-72-1193(祝日を除く月曜日休館)
■にしてつグループ 正社員バス運転士募集
多くの人が未経験からのスタートです。入社後は、安心の研修制度があります。
給与:基本給19万3千円+手当など ※月額27万円程度
賞与:年2回 ※年間60万円程度
勤務形態:週労40時間(1か月変形制)、輪番制
待遇・福利厚生:
・大型二種免許取得支援制度、転居支援金制度(最大50万円)
・子どもの通学定期代支援制度
・配偶者出産休暇制度など
詳細はホームページをご覧ください。
問合せ:西鉄バス採用担当
【電話】092-734-1341
■にしてつキッズフェア開催中
対象期間中、小学生以下の子どもは電車・バスをお得に利用できます。この機会に、公共交通を使って出かけよう!
▽電車運賃100%ポイント還元!
期間:9月14日(土)~16日(月・祝)
対象:小児用nimocaで西鉄電車を利用した子ども
▽一般路線バスが無料!
期間:9月14日(土)~16日(月・祝)
対象:小学6年生以下
その他利用方法など詳細はホームページをご覧ください。
問合せ:西鉄お客さまセンター
【電話】050-3616-2150
■国民年金保険料の法定免除
次のいずれかに該当する場合、国民年金保険料免除理由該当届を提出すると国民年金保険料が全額免除されます。
老齢基礎年金額を算定する際、免除期間1か月は加入期間半月分として計算されます。
(1)生活保護の生活扶助受給者
(2)障がい基礎年金および厚生年金保険から支給される障がい年金(2級以上)を受けている人
(3)国立ハンセン病療養所などで療養している人
問合せ:日本年金機構 久留米年金事務所
【電話】0942-33-6192
■自筆証書遺言書保管制度
自分で書いた遺言書を公的に保管できる制度があります。遺言書を書くことで相続の紛争を防止することができ、法務局に保管すれば紛失や改ざんを防ぐことができます。詳しい内容は、福岡法務局HPまたは電話でご確認ください。
問合せ:福岡法務局柳川支局
【電話】0944-72-2640
■それって、いつもの風邪ですか? 9/24~30は「結核予防週間」
50年前まで死亡原因の第1位だった結核。薬を飲めば完治する時代になりましたが、今でも年間1万人以上が発症し、千人以上が命を落としている日本の主要な感染症の1つです。
(1)予防のため、乳児にはBCGを接種させましょう。また、免疫力を高めるため、適度な運動、十分な睡眠、バランスの良い食事を心掛けましょう。
(2)1年に1回は胸のX線検査を受けましょう。
(3)咳(せき)や痰(たん)、微熱や体のだるさが続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
問合せ:福岡県南筑後保健福祉環境事務所
【電話】0944-72-2812
■10月のフリースペース「えん」
障がいのある人などの「休日に行く場所がない」「過ごし方が分からない」といった声に応えるため、フリースペース「えん」を開設しています。
10月のフリースペース「えん」は、堀DAYミュージック2024に参加します。自宅までの送迎も行いますので、希望する人は申し込みをお願いします。
集合日時:10月6日(日)11時半
集合場所:就労継続支援B型作業所・LLC就労支援センターえん(横溝510-1)
料金:無料
※ただし会場での飲食費などは自己負担
対象者:障がいのある大木町民ほか
事前予約:不要
※送迎は要申込
送迎申込期限:9月30日(月)
申込先・問合せ:福祉課
【電話】0944-32-1060
<この記事についてアンケートにご協力ください。>