文字サイズ
自治体の皆さまへ

ここふるニュース+(PLUS)

25/52

福岡県大野城市

入館無料(特別展は有料)

■九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふるさと館 プレゼンツ
ここふるサイエンスカフェVol.12「黄砂~春の厄介な風物詩~」
サイエンスカフェとは、科学の面白さ、奥深さ、生活との結びつきなどについて、誰でも気軽に学べる講座です。
今回のテーマは、「黄砂」。中国の乾燥域から飛来する「黄砂」は、春によく知られた風物詩である一方、健康への影響が議論される厄介な大気汚染でもあります。さて、「黄砂」はどのように発生し日本へとやってくるのでしょうか。モンゴルの乾燥域の写真を交えながら、地域の息吹とも言える「黄砂」について皆さんと考えてみたいと思います。

日時:11月22日(金) 午後7時~8時半
会場:心のふるさと館1階 ジョーホール
講師:弓本桂也さん(九州大学応用力学研究所教授)
ファシリテーター:道端拓朗さん(九州大学応用力学研究所准教授)
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:
・申込フォーム
・総合案内窓口
(氏名・住所・電話番号・メールアドレスを記入)
申込期限:11月10日(日)

■M2階講座学習室を開放しています
M2階の講座学習室を勉強や仕事、読書などのスペースとして開放しています。誰でも無料で利用できます。
※開放日時は、心のふるさと館ホームページおよびSNSで確認してください。
※毎日の開放は行っていないため注意してください。
会場:心のふるさと館M2階 講座学習室

問合せ:心のふるさと館ミュージアム担当
【電話】558-5000【FAX】558-2207【メール】cocofuru@city.onojo.fukuoka.jp

■秋の読書週間
お気に入りの本とドリンクでちょっぴり優雅なひとときを…
期間中、まどかぴあ図書館の「貸出票」をここふるショップに提示すると、ドリンク単品が50円引きとなります(テイクアウト含む)。
期間:10月22日(火)~11月10日(日)
対象となる貸出票:貸出日または返却期限のいずれかが実施期間に含まれるもの
※貸出票1枚につき、1回の割引です。
会場:心のふるさと館1階 ここふるショップ

問合せ:ここふるショップ実行委員会事務局(心のふるさと館内)
営業時間…午前10時~午後6時
(ラストオーダー 午後5時半)
店休日…月曜日(祝日の場合は翌平日)
【電話】558-5000【メール】cfshop@city.onojo.fukuoka.jp

■日本遺産バス見学会
日本遺産「古代日本の『西の都』」として認定された構成文化財をバスで巡ります。今回のテーマは「東アジア交流の原点」です。
※動きやすく、服装・靴で参加してください。
日時:11月23日(祝・土) 午後1時(集合 午後0時50分)~5時
※少雨決行
集合場所:心のふるさと館1階 ジョーホール
内容:
・心のふるさと館(特別展「土器土器!すてきな須恵器ワンダーランド」見学)
・奴国の丘歴史資料館
・梅頭窯跡
・善一田古墳群
※文化財担当職員や史跡解説ボランティアが案内します。
定員:20人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:
・申込フォーム
・総合案内窓口
・郵便はがき
・FAX
(イベント名・氏名・年齢・住所・電話番号を記入)
※チャイルドシート・ジュニアシートの着用が必要な人は、事前に相談してください。
申込期間:10月15日(火)~11月4日(振・月)(必着)

■令和6年度秋季特別展関連イベント
梅頭窯跡の覆屋(おおいや)内を公開します!
1400年前、須恵器という土器を焼いた梅頭窯跡。窯として使われた後はお墓として使われた珍しい遺跡です。普段は入れない梅頭窯跡の覆屋に入って、窯の大きさや古代人の技術を肌で感じてみませんか。
日時:10月26日(土) 午前10時~正午
※雨天決行
場所:三兼池公園内梅頭窯跡覆屋〔上大利〕
内容:覆屋内の公開と解説

問合せ:心のふるさと館文化財担当
(平日 午前8時半~午後5時)
【電話】558-2206【FAX】558-2219【メール】furusato@city.onojo.fukuoka.jp

■水城跡KIKORI体験
水城跡は、築造から1360年を迎える古代の防衛施設です。現在、市では土塁の保護や景観整備のため、樹木の伐採を進めています。
これに関連して、樹木の伐採体験などを行う水城跡KIKORI体験会を開催します。
日時:10月27日(日) 午前10時~正午
※小雨決行。不明の場合は大野城市コールセンター(【電話】501-2211)に問い合わせてください。)
場所:水城跡 下大利3丁目7番周辺(JR水城駅東側)
※駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関を利用してください。
※地図は本紙をご覧ください。
内容:
・チェーンソーでの丸太切り体験(切った木材の持ち帰り可)
・ノコギリでの伐採体験
・まどか弓的当て
・水城青空講座
・勾玉づくり体験 など
※樹木伐採で発生した木材を薪として持って帰ることができます。
服装:動きやすく、汚れても良い服装・靴
※丸太切り体験、伐採体験を希望する場合は軍手を持ってきてください。
※事前申込は不要です。当日会場で受け付けしてください。

問合せ:心のふるさと館文化財担当
(平日 午前8時半~午後5時)
【電話】558-2209【FAX】558-2219【メール】furusato@city.onojo.fukuoka.jp

申し込みと問い合わせ先:心のふるさと館
〒816-0934 曙町3-8-3
休館日…月曜日(祝日の場合は翌平日)
開館時間…午前9時~午後7時

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU