文字サイズ
自治体の皆さまへ

食中毒には気をつけて!

11/22

福岡県小竹町

新型コロナウイルス感染症等の影響で、テイクアウトを利用する機会が増えています。気温と湿度が高いこの時期は、料理が傷みやすいため食中毒のリスクが高まります。予防のポイントを押さえて、安全な食生活を楽しみましょう。

■テイクアウト等を利用するときのポイント
(1)長時間持ち歩かない
食べ物を購入したら、すぐに帰宅しましょう。

(2)すぐに食べる
持ち帰ったら、すぐに食べましょう。すぐに食べない場合には、冷蔵庫で保存しましょう。

(3)食事の前に手洗いをしましょう
食べる前にはしっかり手洗いしましょう。

■食中毒予防の3原則
家庭での食中毒を予防するには、食品を購入してから食べるまでの過程で、食べ物に細菌を『つけない』、食べ物に付着した細菌を『増やさない』、食べ物に付着した細菌を『やっつける』という3つのことが原則です。
(1)つけない
・手にはさまざまな雑菌が付着しています。調理を始める前に、生の肉や魚、卵などを取り扱う前後、食事前など、しっかり手洗いをしましょう。
・焼肉などの場合は、生の肉をつかむ箸と焼けた肉をつかむ箸は別のものにしましょう。

(2)増やさない
・食べ物についた菌を増やさないためには、低温で保存することが重要です。肉や魚などの生鮮食品やお惣菜(そうざい)などは、購入後できるだけ早く冷蔵庫に入れましょう。冷蔵庫に入れても早めに食べることが大事です。

(3)やっつける
・ほとんどの細菌やウイルスは加熱によって死滅します。肉や魚はもちろん、野菜なども加熱して食べれば安全です。特に肉料理は中心までよく加熱することが大事です。
・ふきんやまな板、包丁などの調理器具は、洗剤でよく洗ってから、熱湯をかけて殺菌しましょう。

■新型コロナウイルス感染症予防接種について(接種券不要)
令和6年度は次の対象者に定期予防接種を実施します。
期間:令和6年10月1日(火)から令和7年3月31日(月)まで
対象者:
(1)65歳以上の人
(2)60歳から64歳までの人で、心臓、腎臓、呼吸器に重い病気がある人、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、日常生活がほとんど不可能な人(身体障害者手帳1級程度)
接種回数:1回のみ
接種できる医療期間:県内の医療機関(予定)
持っていくもの:保険証などの身分証明書
※町からの接種券の発送はありません。これまでお送りした接種券を使用することはできません。
自己負担額:原則、有料(予定)
※免除の対象となる人を除き、接種には一部自己負担がかかります。
※自己負担額等の詳細は、決まり次第町ホームページや公式LINE、広報等でお知らせします。

◆今後の行事(9月、10月)
内容によっては、事前に予約が必要なものや対象者が限られる場合があります。詳しくは健康こども課健康対策係までお問い合わせください。
※離乳食教室の申込み期限は、開催日の7日前までです。
※運動教室には、水筒とタオルをお持ちください。
※メタボ予防のウォーキング教室には、水筒・タオル・上履きシューズを持参してください。

問合せ:健康こども課健康対策係
【電話】62-1864

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU